だいぶ経ちましたが
第2部
テンションが低かったので
ほとんど写真ありません(笑)
夜にふと目が覚める。
夜中なのか?
もしかしてもうすぐ朝かな?
と思ったら1時半
まだ2時間半しか経っとらん
取りすぎた水分を出すために音入れへ
空を見上げると雲の切れ間に星が見える
天気持ちそうだな
ワンチャン晴れるかも⸜(*˙꒳˙*)⸝
そんな期待はすぐに破られる
またふと目が覚めた時
ボタボタボタボタボタボタボタボタ
。。。え!?あめ!?
時間は4時。まだ起きるには早い
が、まさかの状況に
いろいろ考えてしまい寝付けなく。。。
と思ってたら寝てた(笑)
目覚ましより先に起きる。
ボタボタボタボタボタボタボタボタ
がっつりまだ降ってるやーん
気温は2度。。。寒い。。。

だがしかし
ストーブの燃料計はゼロを指している
焚き火台は雨降ると思ってなかったので
外に置きっぱなしでびちゃびちゃ
むむむ。。。
とりあえずストーブ付けてみる
ふつーに着いた(´>∀<`)ゝ
ホントは外で焚き火しながら
コーヒーとホットサンドの予定だったけど
前幕を立ち上げないといけないので
幕内でコーヒー


良き
そしてかんとくたん特製
ってほどでも無いけど
定番になりつつある
サラダチキンと豆腐とキャベツと
マキシマムのサラダ

うみゃー
ストーブも順調に幕内を暖めてくれて
ぽっかぽか

そして、雨が上がったので
焚き火台復活大作戦
濡れた灰の上に
枕木みたいに薪を並べて
その上で火を育てる

作戦大成功( ̄^ ̄ゞ
とりあえず持ってきた薪を全部燃やす
さて
もうすぐ9時
そろそろ片付けないと
順調にギアや前幕は片付け終わり
テント本体を片付けようとしたら。。。
ボタボタボタボタボタボタボタボタ
えーーーーーーっ!
このタイミングで雨ですかーーー!?
ん?濡れない??
雪。。。_(┐「ε:)_ズコー
とりあえず濡れてるし汚れてるけど
袋にぶち込む
焚き火台解体して
灰を管理棟前に持ってくついでに
マニュアルを返す
時間は!?
11時びったし!
間に合ったー!!
管理人さんに聞いたら
初雪だそうで( ̄▽ ̄;)
ホットサンド食べてないから
お腹ぺこぺこ
というわけで
すぐ近くのお食事処で
ランチ

歩歩歩でさんぽだって
シャレてますな
給餌器のモーションセンサー通知
猫様は元気にお留守番してるようです

外に出たら
めちゃめちゃ晴れとる。。。
もっと早く晴れて( ̄▽ ̄;)

なんやかんや
いろいろありましたが
終わってみれば
やっぱりキャンプは楽しかった( ̄^ ̄ゞ
家に着いたら
階段10往復して片付け
風呂に入ってから
行きつけのカフェで休憩

晩御飯はキャンプ余り物で

猫様のお相手して

疲れたのでテントを乾かすのは
明日にしよう
これにておしまい
ちなみにテントは今も放置されてます(´>∀<`)ゝ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉ!雪中とは行かないが雪キャンですね😆💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雨でなく雪とは、思わぬ初雪体験になりましたねぇ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かんとくたん詩人ですか?( *´艸`)
雨降ってのテントを干しは厄介ですよね。
ヌコ様も寒さからか引っ付きがちになってるのですね🐈⬛🐈⬛