みんなの投稿

GiO(ギオ)
2025/07/13 22:18

お茶用ギアを導入しました✌️

「360急須」というタンブラーの様なティーポットの情報を頂き、購入を検討していたのですが、まさかのホームセンターのキッチン雑貨売場で見つけてしまいました!

デイキャンプで煎茶を淹れてみました。

いわゆる横手の急須型でトライタン製。

茶こしは注ぎ口にクリップで付けるので、茶葉が広がるスペースが急須の内寸とほぼ同じで広々確保されている....

つまり抽出される茶葉が観察できるし、美しく広がる花茶や工芸茶も楽しめる!

湯呑みは中に収まる大きさで透明な物が見つからず、スノーピークのクリア湯呑みにしました。(急須に1個だけスタッキング可)

家庭用なので収納袋は無し。

小さな茶筒も探して、キャンプお茶セットを構築したい💪

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Erinanatch バッジ画像
2025/07/13 23:38

ついついコーヒー☕️に行きがちですが、実はキャンプってお湯が冷めるのも早いから、緑茶🍵入れるのにちょうどいい温度だったりしますよね〜😄

お外でお茶🍵🫖美味しそう💕


GiO(ギオ)
2025/07/14 16:40

実はこれ水出しなんですよ✌️
二煎目に氷を入れたら、更にスッキリ甘く美味しかったです😋

Erinanatch バッジ画像
2025/07/14 19:13

水出しとは、清涼感たっぷりですね〜✨

多酉晃紀
2025/07/13 22:44

この手のものでアウトドア向きとなると、少ない上に高価なんですよねぇ。

紅茶に中国茶、ハーブティーetc…。
炭火で茶葉を焙じたり、色々と楽しめそう。


GiO(ギオ)
2025/07/14 16:35

自分でその場で茶葉を焙じて淹れる⁉️それは思いつかなかったです...
これはやるしかないな💪
ありがとうございます😊