みんなの投稿

ぼっち5566
2025/10/30 13:07

群馬です。

ここ行ったのは真夏でしたが、気温は26℃くらいでとても過ごしやすかった記憶があります。

ただ山なので降ったり止んだり目まぐるしく、お陰様で立派な虹が見れました。

夜以降は安定して晴れてくれたので焚き火も撤収も問題なく、キャンパー目線では「天候に恵まれた」良いキャンプとなりました。

 

降りそうで降らない時、焚き火をどうするかは悩ましい問題ですが。

うちのテントでも雨を避けながら焚き火をするような張り方が一応、できるっちゃできるのですけど。

それでも私は、降りそうな時はだいたいやらないようにしています。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
かんとくたん
2025/10/31 11:44

丸もオフはキャンプ場なんですねー
雨の日焚き火
ほんと悩ましいです


ぼっち5566
2025/10/31 11:52

ここの温泉は冬場スキーの後でもすごくいいでしょうね。
ペレット燃料+ウッドストーブなら気軽に片付けられていいですね

かんとくたん
2025/11/01 10:35

ウッドストーブってあるんですねー
まだまだ初心者なわたしは
石油ストーブです(/ω\*)

ぼっち5566
2025/11/01 10:46

「ストーブ」とは名ばかりで焚き火台の派生みたいなものですから、使い勝手は石油ストーブの方が断然良いですよ。
ペレットは扱いやすく煙がほぼ出なくて、あれも良いものですけど

かんとくたん
2025/11/01 11:03

なるほどー
なんとなくわかりました!
キャンプギアも色々あって
お金がいくらあってもたりませんなぁ💦

ぼっち5566
2025/11/01 11:09

そうなんですよね。似たようなやつを持ってても「こっちのがいい」とか始まっちゃいますね

多酉晃紀
2025/10/31 02:12

見事な虹も捨て難いですが、雲間から差す陽の光も美しいですねぇ。


ぼっち5566
2025/10/31 11:51

その他施設も充実してて、人気なのがよくわかりますね。

群馬 | 丸沼高原オートキャンプ場
アクティビティが目白押し!キャンプだけじゃ足りない人にオススメの広大なゲレンデを利用した標高約1500mのオートキャンプ場!
関東 > 群馬県 > 沼田・老神・尾瀬
高原
フリーサイト / 区画サイト
土 / 芝
シーズン営業
携帯電話OK / ペットOK / 花火OK / 手ぶらキャンプ・レンタル