2025/05/03 21:49
回答募集 テント歴とオススメのパップテント知りたいです!
キャンプを重ねると、他の人のキャンプスタイルが気になるようになりますね。
スタートは、3000円で手に入れたドームタイプで始めました。組立やすく、収納時のコンパクトなのも良かったのですが朝の日差しがキツくなりタープを検討しましたが荷物が増えるのが嫌だな…と躊躇してました。
なので、2つ目のテントはフィールドアのフォークテント280プラスでタープ展開出来るものを。
小雨の日と朝の日差しを避けるのに活躍してくれていますが…高さがイマイチで常に中腰で出入りするのと、フルクローズすると内側からの開け閉めが地面に這いつくばるような形にならないと出来なくて💦ファスナーに棒を付けて動かしやすく等はしてますがなかなか苦労してます。
寝る時にはギアをテント内に仕舞える広さはあるのですが、焚火後にテントに籠もってる時トイレに行く度に開けにくいのとピン張りが出来ないせいか、インナーテント内が狭くて寝返りをうつと結露たっぷりの側面?に触れてしまうのです(泣)
前振りが長くなりましたが前回のキャンプ時に、お隣のソロキャンパーさんがパップテントで過ごしているのが目に入り…
①高さ、広さもちょうど良さそうだった
(荷物多い方なのと、背が160位です)
②クローズしても中でゆったりとした空間
(焚火台だけ外に出して、テーブルなどほぼそのまま)
③タープ部分もあるので、雨除けも視線よけも出来る
(サイドのタープ部分?もあってよりコックピット感あった)
上記3点が主にポイントになりますが、お手頃価格なオススメなパップテントがあれば知りたいです。また、皆さんのベストテントと好きなポイントを知りたいです。
3
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示GOGlampingの「G・G PUP 2.0パップテントTC」はいかがでしょう。セールやってますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パップテントならグリップスワニーのGSテントがおすすめですね!
生地はコットン+難燃加工されているので跳ね上げの下で焚き火をして火の粉が舞っても穴は全く空きませんでした。
高さは130cmですが横幅がちょっと長めなのでコットを入れても余裕な感じです。
ただし横側の風除け?の生地が無いので中はガッツリ見えちゃう感じです。
ご参考になれば幸いです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パップテントのおすすめ✨
ダックノットのハンティングヘキサ😆
多彩なアレンジ出来るし広さ高さも十分。
いま新品が¥30,000-〜¥40,000-くらいで結構投げ売りされてます。
定価でSOLOは¥110,000-くらいだったかな?