つぶやき投稿イベント「私のキャンプ場選びのポイント」

メニュー画像

キャンプを楽しむ上で、キャンプ場選びは重要な項目の1つですよね。

「高規格なキャンプ場が好き」「できるだけ手つかずの自然が残されたワイルドなキャンプ場が好き」など、キャンパーによって感じる快適さや楽しめる条件はさまざまなのでは?

ということで、今回の企画では、キャンプ場選びで重要視している“私のキャンプ場選びのポイント”を、理由とともに教えてください!

「確かにその視点いいかも!」「わかる!」なんて投稿があったら、ぜひ投稿にコメントしてくださいね。

【応募期間】

 2025年7月16日(水)〜8月15日(金)

【投稿方法】

 キャンプ場選びのポイントを一言

 ポイントの補足説明を記載

 例:「フリーサイトを選びがちです。
    節度は守りつつ、自由なサイト使いができるのが嬉しい」etc.

 投稿

【 特典 】

#なっぷNOWポイント:100ポイント

 ※1名様1投稿目に限り、100ポイント付与
 ※投稿は複数回していただいて構いません
 ※投稿に対する通常のNOWポイントは2投稿以降も付与されます

※イベントへのご参加は、なっぷIDでのログインが必要です(なっぷ会員登録がお済みでない方は、下記より会員登録をお願いします)

 【なっぷIDでのログインページへ】

 【会員登録ページへ】

カテゴリを選ぶ
全て キャンプ場
全てのカテゴリ 40件
ユーザー画像

基本ソロキャンなので、自分の空間を楽しめるようにファミリー層から離れたソロ・デュオ区画があるものを選びます。 あとは自然の景色を楽しみながらお酒を呑めれば最高です。

基本ソロキャンなので、自分の空間を楽しめるようにファミリー層から離れたソロ・デュオ区画があるものを選びます。 あとは自然の景色を楽しみながらお酒を呑めれば最高です。

コメント 2 16
kouji0227
| 08/13 | キャンプ場

基本ソロキャンなので、自分の空間を楽しめるようにファミリー層から離れたソロ・デュオ区画があるものを選びます。 あとは自然の景色を楽しみながらお酒を呑めれば最高です。

ユーザー画像
kouji0227
| 08/13 | キャンプ場
ユーザー画像

キャンプで一杯飲むのにお金をかけたいので料金がリーズナブルなキャンプ場を選びます💦 他には バイク乗り入れOK ウォシュレットとシャワー ゴミを引き取ってくれる フリーサイトでもある程度区切りがある バイクキャンパーにはゴミの引き取りが本当にありがたいです🏕️

キャンプで一杯飲むのにお金をかけたいので料金がリーズナブルなキャンプ場を選びます💦 他には バイク乗り入れOK ウォシュレットとシャワー ゴミを引き取ってくれる フリーサイトでもある程度区切りがある バイクキャンパーにはゴミの引き取りが本当にありがたいです🏕️

コメント 2 12
p-suke
| 08/11 | キャンプ場

キャンプで一杯飲むのにお金をかけたいので料金がリーズナブルなキャンプ場を選びます💦 他には バイク乗り入れOK ウォシュレットとシャワー ゴミを引き取ってくれる フリーサイトでもある程度区切りがある バイクキャンパーにはゴミの引き取りが本当にありがたいです🏕️

ユーザー画像
p-suke
| 08/11 | キャンプ場
ユーザー画像

キャンプ飯にお金をかけたい! 故に宿泊には 格安料金を重視しています キャンツー、グルキャン、 ファミキャンを 経験してきての 最近になりソロキャン復活 お小遣いキャンパーなので 贅沢は出来ませんが 出来る範囲での工夫も 楽しんでいます 故に料金は大事です

キャンプ飯にお金をかけたい! 故に宿泊には 格安料金を重視しています キャンツー、グルキャン、 ファミキャンを 経験してきての 最近になりソロキャン復活 お小遣いキャンパーなので 贅沢は出来ませんが 出来る範囲での工夫も 楽しんでいます 故に料金は大事です

コメント 0 16
C_yam
| 08/09 | キャンプ場

キャンプ飯にお金をかけたい! 故に宿泊には 格安料金を重視しています キャンツー、グルキャン、 ファミキャンを 経験してきての 最近になりソロキャン復活 お小遣いキャンパーなので 贅沢は出来ませんが 出来る範囲での工夫も 楽しんでいます 故に料金は大事です

ユーザー画像
C_yam
| 08/09 | キャンプ場
ユーザー画像

犬が2匹になってからはゲージのある区画サイトを選んでいます。1匹は老犬で、この子だけの時はどんなキャンプ場でも大丈夫でしたが、2匹目の一歳のやんちゃ坊主にはノーリードのサイトが、犬も飼い主もストレスなし!!

犬が2匹になってからはゲージのある区画サイトを選んでいます。1匹は老犬で、この子だけの時はどんなキャンプ場でも大丈夫でしたが、2匹目の一歳のやんちゃ坊主にはノーリードのサイトが、犬も飼い主もストレスなし!!

コメント 0 10
タムラランの母
| 08/09 | キャンプ場

犬が2匹になってからはゲージのある区画サイトを選んでいます。1匹は老犬で、この子だけの時はどんなキャンプ場でも大丈夫でしたが、2匹目の一歳のやんちゃ坊主にはノーリードのサイトが、犬も飼い主もストレスなし!!

ユーザー画像
タムラランの母
| 08/09 | キャンプ場
ユーザー画像

私のキャンプ場選びのポイントは「ウォシュレット」です。 携帯ウォシュレットを持ってるので設置されてないキャンプ場に行くこともありますが、同じエリアに複数のキャンプ場がある場合は私自身のなかではかなりプラスポイントです。

私のキャンプ場選びのポイントは「ウォシュレット」です。 携帯ウォシュレットを持ってるので設置されてないキャンプ場に行くこともありますが、同じエリアに複数のキャンプ場がある場合は私自身のなかではかなりプラスポイントです。

コメント 1 10
higty
| 08/09 | キャンプ場

私のキャンプ場選びのポイントは「ウォシュレット」です。 携帯ウォシュレットを持ってるので設置されてないキャンプ場に行くこともありますが、同じエリアに複数のキャンプ場がある場合は私自身のなかではかなりプラスポイントです。

ユーザー画像
higty
| 08/09 | キャンプ場
ユーザー画像

ある程度料金は払うべきだと思いますが、管理人さんがいるところがいいかなっと思います。 純粋な野営キャンプはセキュリティと衛生面が不安ですね。 あと、贅沢をいうと夜は街灯がOFFになると満点の星空が楽しめるチャンスあるのでそんなサイトを日々探しております(笑)

ある程度料金は払うべきだと思いますが、管理人さんがいるところがいいかなっと思います。 純粋な野営キャンプはセキュリティと衛生面が不安ですね。 あと、贅沢をいうと夜は街灯がOFFになると満点の星空が楽しめるチャンスあるのでそんなサイトを日々探しております(笑)

コメント 3 11
igna
| 08/08 | キャンプ場

ある程度料金は払うべきだと思いますが、管理人さんがいるところがいいかなっと思います。 純粋な野営キャンプはセキュリティと衛生面が不安ですね。 あと、贅沢をいうと夜は街灯がOFFになると満点の星空が楽しめるチャンスあるのでそんなサイトを日々探しております(笑)

ユーザー画像
igna
| 08/08 | キャンプ場
ユーザー画像

私のキャンプ場選びのポイント 富 士 山 。 これは、外せないねっ!

私のキャンプ場選びのポイント 富 士 山 。 これは、外せないねっ!

コメント 5 12
SUMIKO
| 08/08 | キャンプ場

私のキャンプ場選びのポイント 富 士 山 。 これは、外せないねっ!

ユーザー画像
SUMIKO
| 08/08 | キャンプ場
ユーザー画像

車乗り入れ可のオートサイトで区画サイトのあるキャンプ場 フリーサイトはお隣さんとの距離のとり方が分からないので、自分エリアがはっきりわかるのが良いです! あと、やっぱりトイレは綺麗✨️な所が良いですね👍

車乗り入れ可のオートサイトで区画サイトのあるキャンプ場 フリーサイトはお隣さんとの距離のとり方が分からないので、自分エリアがはっきりわかるのが良いです! あと、やっぱりトイレは綺麗✨️な所が良いですね👍

コメント 5 17
シルフィール
| 08/06 | キャンプ場

車乗り入れ可のオートサイトで区画サイトのあるキャンプ場 フリーサイトはお隣さんとの距離のとり方が分からないので、自分エリアがはっきりわかるのが良いです! あと、やっぱりトイレは綺麗✨️な所が良いですね👍

ユーザー画像
シルフィール
| 08/06 | キャンプ場
ユーザー画像

ポイント・・・場内または近隣に風呂(温泉ならなお良✨️)があるところ。夏なら設営後夕食前までにさっぱりと、冬はチェックアウト後に温まってから帰ります。 また、植栽や段差で区切られたプライベート感のある区画サイトがお気に入り。ベテランキャンパーさんはフリーサイトを好むイメージがありますが、週末の混み合う日にしか行けない自分にとっては、場所が確保された区画サイトのほうが安心感があります。 リピートしているキャンプ場はありますが、いろいろなエリアのキャンプ場も試したくて、限られたキャンプ日程では悩ましい限りです😅

ポイント・・・場内または近隣に風呂(温泉ならなお良✨️)があるところ。夏なら設営後夕食前までにさっぱりと、冬はチェックアウト後に温まってから帰ります。 また、植栽や段差で区切られたプライベート感のある区画サイトがお気に入り。ベテランキャンパーさんはフリーサイトを好むイメージがありますが、週末の混み合う日にしか行けない自分にとっては、場所が確保された区画サイトのほうが安心感があります。 リピートしているキャンプ場はありますが、いろいろなエリアのキャンプ場も試したくて、限られたキャンプ日程では悩ましい限りです😅

コメント 3 13
ひで
| 08/05 | キャンプ場

ポイント・・・場内または近隣に風呂(温泉ならなお良✨️)があるところ。夏なら設営後夕食前までにさっぱりと、冬はチェックアウト後に温まってから帰ります。 また、植栽や段差で区切られたプライベート感のある区画サイトがお気に入り。ベテランキャンパーさんはフリーサイトを好むイメージがありますが、週末の混み合う日にしか行けない自分にとっては、場所が確保された区画サイトのほうが安心感があります。 リピートしているキャンプ場はありますが、いろいろなエリアのキャンプ場も試したくて、限られたキャンプ日程では悩ましい限りです😅

ユーザー画像
ひで
| 08/05 | キャンプ場
ユーザー画像

キャンプ場は山を選択しがちです。 施設はトイレに紙がある、生ごみが捨てれるは割と意識します。 風呂は無くてもシャワーさえあれば良いです。 またレンタルグッズが豊富なのも嬉しいです。

キャンプ場は山を選択しがちです。 施設はトイレに紙がある、生ごみが捨てれるは割と意識します。 風呂は無くてもシャワーさえあれば良いです。 またレンタルグッズが豊富なのも嬉しいです。

コメント 0 13
kingdom007
| 08/04 | キャンプ場

キャンプ場は山を選択しがちです。 施設はトイレに紙がある、生ごみが捨てれるは割と意識します。 風呂は無くてもシャワーさえあれば良いです。 またレンタルグッズが豊富なのも嬉しいです。

ユーザー画像
kingdom007
| 08/04 | キャンプ場
ユーザー画像

私のキャンプ場選びのポイントは、先ずは、ソロプランがあるかどうか?バイクで乗り入れ出来るかどうか?ですね。 次は、価格と所要時間、天気予報ですかねぇ。。 時間は片道で3時間半を超えると少し躊躇しますね😅 最後に観光名所や、神社仏閣、景勝地など、周辺や行き帰りの見どころを調べて決めます。

私のキャンプ場選びのポイントは、先ずは、ソロプランがあるかどうか?バイクで乗り入れ出来るかどうか?ですね。 次は、価格と所要時間、天気予報ですかねぇ。。 時間は片道で3時間半を超えると少し躊躇しますね😅 最後に観光名所や、神社仏閣、景勝地など、周辺や行き帰りの見どころを調べて決めます。

コメント 5 13
kawa88
| 08/04 | キャンプ場

私のキャンプ場選びのポイントは、先ずは、ソロプランがあるかどうか?バイクで乗り入れ出来るかどうか?ですね。 次は、価格と所要時間、天気予報ですかねぇ。。 時間は片道で3時間半を超えると少し躊躇しますね😅 最後に観光名所や、神社仏閣、景勝地など、周辺や行き帰りの見どころを調べて決めます。

ユーザー画像
kawa88
| 08/04 | キャンプ場
ユーザー画像

①キャンプ場選びのポイント 清潔さと、しつこくないスタッフの気配り。ゴミの完璧分別。シャワー、トイレに関して清掃が行き届いて居ること。セキュリティが万全なこと。環境配慮型洗剤が整えられて居ること。冬季はAC 付きが必須。 ②ポイントの補足説明を記載 最近の自然界の動向として、野猿や熊の出没が懸念される状況が諸キャンプ場にも有るので、野生との接触面で安全性を確保して欲しいです。サイトは区画、フリー共にオーケーです。ただ、ゆとりの有るサイト設営が可能なキャンプ場を求めます。後は手持ちぶさたも困るので、適当なアクティビティが欲しいです。 ③投稿 少し遠い?ですが、公営できちんとしたキャンプ場です。また公営に有りがちな固い感じも有りません。日本一の清流の名を受けた事のある銚子川畔や林間、そしてコテージも選べます。川の下流側数百mに高速道路が通って居ますが、走行音は気になりません。キャンプ場上流直ぐに頭首工が有って、その上流は湖面のような場所なので、ウオーター系もアクティビティが楽しめます。また事務所には紀州の木材を使った木工品のキット等も販売されて居ます。

①キャンプ場選びのポイント 清潔さと、しつこくないスタッフの気配り。ゴミの完璧分別。シャワー、トイレに関して清掃が行き届いて居ること。セキュリティが万全なこと。環境配慮型洗剤が整えられて居ること。冬季はAC 付きが必須。 ②ポイントの補足説明を記載 最近の自然界の動向として、野猿や熊の出没が懸念される状況が諸キャンプ場にも有るので、野生との接触面で安全性を確保して欲しいです。サイトは区画、フリー共にオーケーです。ただ、ゆとりの有るサイト設営が可能なキャンプ場を求めます。後は手持ちぶさたも困るので、適当なアクティビティが欲しいです。 ③投稿 少し遠い?ですが、公営できちんとしたキャンプ場です。また公営に有りがちな固い感じも有りません。日本一の清流の名を受けた事のある銚子川畔や林間、そしてコテージも選べます。川の下流側数百mに高速道路が通って居ますが、走行音は気になりません。キャンプ場上流直ぐに頭首工が有って、その上流は湖面のような場所なので、ウオーター系もアクティビティが楽しめます。また事務所には紀州の木材を使った木工品のキット等も販売されて居ます。

コメント 0 11
ゲンゴロウス
| 08/03 | キャンプ場

①キャンプ場選びのポイント 清潔さと、しつこくないスタッフの気配り。ゴミの完璧分別。シャワー、トイレに関して清掃が行き届いて居ること。セキュリティが万全なこと。環境配慮型洗剤が整えられて居ること。冬季はAC 付きが必須。 ②ポイントの補足説明を記載 最近の自然界の動向として、野猿や熊の出没が懸念される状況が諸キャンプ場にも有るので、野生との接触面で安全性を確保して欲しいです。サイトは区画、フリー共にオーケーです。ただ、ゆとりの有るサイト設営が可能なキャンプ場を求めます。後は手持ちぶさたも困るので、適当なアクティビティが欲しいです。 ③投稿 少し遠い?ですが、公営できちんとしたキャンプ場です。また公営に有りがちな固い感じも有りません。日本一の清流の名を受けた事のある銚子川畔や林間、そしてコテージも選べます。川の下流側数百mに高速道路が通って居ますが、走行音は気になりません。キャンプ場上流直ぐに頭首工が有って、その上流は湖面のような場所なので、ウオーター系もアクティビティが楽しめます。また事務所には紀州の木材を使った木工品のキット等も販売されて居ます。

ユーザー画像
ゲンゴロウス
| 08/03 | キャンプ場
ユーザー画像

オートキャンプでお風呂、温泉があるかがポイントで次に景色です

オートキャンプでお風呂、温泉があるかがポイントで次に景色です

コメント 1 11
50Keaton
| 08/03 | キャンプ場

オートキャンプでお風呂、温泉があるかがポイントで次に景色です

ユーザー画像
50Keaton
| 08/03 | キャンプ場
ユーザー画像

マナーの良いキャンパーさんが多いキャンプ場を選びます。もちろん、初めてのところは当たり外れがありますが、行ってみて嫌なイメージの所はあまり行きたくなくなります。 やすらぎの里では、マナーの良くないキャンパーさんに会ったことがありません。施設を丁寧に使う、決められたサイレントタイムを守る、お互いのサイトに過干渉しないなどみんながルールを守ります。

マナーの良いキャンパーさんが多いキャンプ場を選びます。もちろん、初めてのところは当たり外れがありますが、行ってみて嫌なイメージの所はあまり行きたくなくなります。 やすらぎの里では、マナーの良くないキャンパーさんに会ったことがありません。施設を丁寧に使う、決められたサイレントタイムを守る、お互いのサイトに過干渉しないなどみんながルールを守ります。

コメント 1 13
papaきむち
| 08/02 | キャンプ場

マナーの良いキャンパーさんが多いキャンプ場を選びます。もちろん、初めてのところは当たり外れがありますが、行ってみて嫌なイメージの所はあまり行きたくなくなります。 やすらぎの里では、マナーの良くないキャンパーさんに会ったことがありません。施設を丁寧に使う、決められたサイレントタイムを守る、お互いのサイトに過干渉しないなどみんながルールを守ります。

ユーザー画像
papaきむち
| 08/02 | キャンプ場
ユーザー画像

やんちゃな愛犬2匹連れなので標高の高いドッグフリーサイトを選んでいます 思い切り遊んだりまったりして欲しいので☺️ 電源があると犬連れは助かるので+電源サイトを探していますが、中々少ないです💦 なので遠くても気になれば出向きます🤣 夏は標高が高い場所でも扇風機は2台フル稼働です🤭 ポタ電用意したらもっと色々な所に行けそう😆

やんちゃな愛犬2匹連れなので標高の高いドッグフリーサイトを選んでいます 思い切り遊んだりまったりして欲しいので☺️ 電源があると犬連れは助かるので+電源サイトを探していますが、中々少ないです💦 なので遠くても気になれば出向きます🤣 夏は標高が高い場所でも扇風機は2台フル稼働です🤭 ポタ電用意したらもっと色々な所に行けそう😆

コメント 7 13
退会したユーザー | 07/28 | キャンプ場

やんちゃな愛犬2匹連れなので標高の高いドッグフリーサイトを選んでいます 思い切り遊んだりまったりして欲しいので☺️ 電源があると犬連れは助かるので+電源サイトを探していますが、中々少ないです💦 なので遠くても気になれば出向きます🤣 夏は標高が高い場所でも扇風機は2台フル稼働です🤭 ポタ電用意したらもっと色々な所に行けそう😆

ユーザー画像
退会したユーザー | 07/28 | キャンプ場
ユーザー画像

 犬連れキャンパーなのでペット可が最低条件です。 できれば近場でドックフリーのサイトがある所が良いのですが。

 犬連れキャンパーなのでペット可が最低条件です。 できれば近場でドックフリーのサイトがある所が良いのですが。

コメント 0 11
Cozy.Camp
| 07/27 | キャンプ場

 犬連れキャンパーなのでペット可が最低条件です。 できれば近場でドックフリーのサイトがある所が良いのですが。

ユーザー画像
Cozy.Camp
| 07/27 | キャンプ場
ユーザー画像

いちおう女子なので管理がしっかりしている事☑️そこそこ人気のキャンプ場である事⛺️完ソロ不安です〜😭でも区画が狭くて難民キャンプみたいに込み込みなのも嫌❌←今は流石に無いですよね😅 トイレが綺麗な事🤩清潔感のあるトイレでかなり印象が変わって来ると思います✨ 季節によって変わりますが今なら木陰があるサイト🌳日焼けしたく無いので💦

いちおう女子なので管理がしっかりしている事☑️そこそこ人気のキャンプ場である事⛺️完ソロ不安です〜😭でも区画が狭くて難民キャンプみたいに込み込みなのも嫌❌←今は流石に無いですよね😅 トイレが綺麗な事🤩清潔感のあるトイレでかなり印象が変わって来ると思います✨ 季節によって変わりますが今なら木陰があるサイト🌳日焼けしたく無いので💦

コメント 0 13
そのこ
| 07/27 | キャンプ場

いちおう女子なので管理がしっかりしている事☑️そこそこ人気のキャンプ場である事⛺️完ソロ不安です〜😭でも区画が狭くて難民キャンプみたいに込み込みなのも嫌❌←今は流石に無いですよね😅 トイレが綺麗な事🤩清潔感のあるトイレでかなり印象が変わって来ると思います✨ 季節によって変わりますが今なら木陰があるサイト🌳日焼けしたく無いので💦

ユーザー画像
そのこ
| 07/27 | キャンプ場
ユーザー画像

なっぷ「行きたいランキング」関東エリアで常にトップ、車のナンバー見ると、かなり遠くから来てるキャンパーもいる。予約はなっぷで毎月1日の午前0:00〜2ヶ月先の予約競争、人気のサイトはすぐに埋まってしまう。やはりプレミアムが人気だが、季節に合わせて選択した方が良い。場所によってはお安く借りれるサイトもある。プレミアムは自分へのご褒美的なサイトで、レギュラーサイトでも魅力的なところはたくさんある。スタッフはオーナーはじめ、みなさん節度をわきまえながらフレンドリーな方々ばかり。どうしても受付のスタッフが印象に残りがちだが、フィールドで掃除や監視をしているスタッフさんは熱心な方々が多い。自分なりのお気に入りサイトはあるが、ここでは書き込まないこととする。

なっぷ「行きたいランキング」関東エリアで常にトップ、車のナンバー見ると、かなり遠くから来てるキャンパーもいる。予約はなっぷで毎月1日の午前0:00〜2ヶ月先の予約競争、人気のサイトはすぐに埋まってしまう。やはりプレミアムが人気だが、季節に合わせて選択した方が良い。場所によってはお安く借りれるサイトもある。プレミアムは自分へのご褒美的なサイトで、レギュラーサイトでも魅力的なところはたくさんある。スタッフはオーナーはじめ、みなさん節度をわきまえながらフレンドリーな方々ばかり。どうしても受付のスタッフが印象に残りがちだが、フィールドで掃除や監視をしているスタッフさんは熱心な方々が多い。自分なりのお気に入りサイトはあるが、ここでは書き込まないこととする。

コメント 0 11
ミスターキャンプブラザーズ
| 07/27 | キャンプ場

なっぷ「行きたいランキング」関東エリアで常にトップ、車のナンバー見ると、かなり遠くから来てるキャンパーもいる。予約はなっぷで毎月1日の午前0:00〜2ヶ月先の予約競争、人気のサイトはすぐに埋まってしまう。やはりプレミアムが人気だが、季節に合わせて選択した方が良い。場所によってはお安く借りれるサイトもある。プレミアムは自分へのご褒美的なサイトで、レギュラーサイトでも魅力的なところはたくさんある。スタッフはオーナーはじめ、みなさん節度をわきまえながらフレンドリーな方々ばかり。どうしても受付のスタッフが印象に残りがちだが、フィールドで掃除や監視をしているスタッフさんは熱心な方々が多い。自分なりのお気に入りサイトはあるが、ここでは書き込まないこととする。

ユーザー画像
ミスターキャンプブラザーズ
| 07/27 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

自然を感じられ、近くに人が居ない(区画でも木があったり距離あったり)キャンプ場です✨ 平日キャンパーなのでほぼ人が少ないのでそれに慣れてしまって。混み混みキャンプは出来る気がしません💦 そこそこにキレイなトイレと水場、灰捨て場があればOK🙆ただイスに座って焚き火や空、緑を静かに眺められれば😊

自然を感じられ、近くに人が居ない(区画でも木があったり距離あったり)キャンプ場です✨ 平日キャンパーなのでほぼ人が少ないのでそれに慣れてしまって。混み混みキャンプは出来る気がしません💦 そこそこにキレイなトイレと水場、灰捨て場があればOK🙆ただイスに座って焚き火や空、緑を静かに眺められれば😊

コメント 0 13
aitomy
| 07/27 | キャンプ場

自然を感じられ、近くに人が居ない(区画でも木があったり距離あったり)キャンプ場です✨ 平日キャンパーなのでほぼ人が少ないのでそれに慣れてしまって。混み混みキャンプは出来る気がしません💦 そこそこにキレイなトイレと水場、灰捨て場があればOK🙆ただイスに座って焚き火や空、緑を静かに眺められれば😊

ユーザー画像 バッジ画像
aitomy
| 07/27 | キャンプ場
ユーザー画像

夕日がきれいで、オーナーさんが親切で居心地が良いキャンプ場🙆

夕日がきれいで、オーナーさんが親切で居心地が良いキャンプ場🙆

コメント 0 9
shinya08
| 07/26 | キャンプ場

夕日がきれいで、オーナーさんが親切で居心地が良いキャンプ場🙆

ユーザー画像
shinya08
| 07/26 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

森の中の野営サイト キャンプスタイル的に何も無いところ 炊事場、シャワーなど設備はなくていいかなぁ トイレだけは欲しいと甘えたりもしますが、無くても平気w 木々に囲まれた森の中で誰もいなくて倒木など使っても良い自由のきくところに好んで行きます🌲 お好きにどうぞって言われるとヒャッホーいってはしゃぎますw ただ息子と行くときはちゃんと設備がある所に行きます。 でも林間サイトを選びがち😁w

森の中の野営サイト キャンプスタイル的に何も無いところ 炊事場、シャワーなど設備はなくていいかなぁ トイレだけは欲しいと甘えたりもしますが、無くても平気w 木々に囲まれた森の中で誰もいなくて倒木など使っても良い自由のきくところに好んで行きます🌲 お好きにどうぞって言われるとヒャッホーいってはしゃぎますw ただ息子と行くときはちゃんと設備がある所に行きます。 でも林間サイトを選びがち😁w

コメント 0 12
こじろー バッジ画像
| 07/26 | キャンプ場

森の中の野営サイト キャンプスタイル的に何も無いところ 炊事場、シャワーなど設備はなくていいかなぁ トイレだけは欲しいと甘えたりもしますが、無くても平気w 木々に囲まれた森の中で誰もいなくて倒木など使っても良い自由のきくところに好んで行きます🌲 お好きにどうぞって言われるとヒャッホーいってはしゃぎますw ただ息子と行くときはちゃんと設備がある所に行きます。 でも林間サイトを選びがち😁w

ユーザー画像 バッジ画像
こじろー バッジ画像
| 07/26 | キャンプ場
ユーザー画像

基本的には森林のキャンプで区画サイトですね。 あと、サイト数が少なめの所。 回数も結構行くので安価なキャンプ場を選びます。 山は木々でプライベートが守られますし、マイナスイオンがたっぷりですから🏕 以前はフリーサイトでもキャンプをしていましたが、イビキがすごいキャンパーの方が近くにいて寝られなかった事があったのでフリーの時は広めのフリーサイトを選びます😅 トイレ、炊事場はあったら良い位です。 食器は拭くだけで終わりなので、炊事場は水汲み以外はほとんど使用していません🙂

基本的には森林のキャンプで区画サイトですね。 あと、サイト数が少なめの所。 回数も結構行くので安価なキャンプ場を選びます。 山は木々でプライベートが守られますし、マイナスイオンがたっぷりですから🏕 以前はフリーサイトでもキャンプをしていましたが、イビキがすごいキャンパーの方が近くにいて寝られなかった事があったのでフリーの時は広めのフリーサイトを選びます😅 トイレ、炊事場はあったら良い位です。 食器は拭くだけで終わりなので、炊事場は水汲み以外はほとんど使用していません🙂

コメント 0 13
眞田善人
| 07/25 | キャンプ場

基本的には森林のキャンプで区画サイトですね。 あと、サイト数が少なめの所。 回数も結構行くので安価なキャンプ場を選びます。 山は木々でプライベートが守られますし、マイナスイオンがたっぷりですから🏕 以前はフリーサイトでもキャンプをしていましたが、イビキがすごいキャンパーの方が近くにいて寝られなかった事があったのでフリーの時は広めのフリーサイトを選びます😅 トイレ、炊事場はあったら良い位です。 食器は拭くだけで終わりなので、炊事場は水汲み以外はほとんど使用していません🙂

ユーザー画像
眞田善人
| 07/25 | キャンプ場
ユーザー画像

果たしてポイントと言えるものかは分かりませんが、、、 ① 行った事のないところを選ぶ。  行き帰りの道中(運転)も楽しめる距離  静か、安いのも大事。 ②道内には数多くのサイトがあるようです。その中で、ココだ!と決めつけてしまうのは自分で視野を狭くしてしまってる感があり、行った事のないサイトを選ぶようにしています。リピしたいな。と思えるようなサイトを探すのも楽しみの一つですね。 運転も好きなので、自宅から少し離れた場所を選ぶ傾向にあります。 途中で道の駅やら温泉やらあると最高ですね。 基本ソロでのんびりなので、邪魔されないような静かな環境であれば尚更素敵だと思います。 利用料が安いと本当にありがたいです🙇

果たしてポイントと言えるものかは分かりませんが、、、 ① 行った事のないところを選ぶ。  行き帰りの道中(運転)も楽しめる距離  静か、安いのも大事。 ②道内には数多くのサイトがあるようです。その中で、ココだ!と決めつけてしまうのは自分で視野を狭くしてしまってる感があり、行った事のないサイトを選ぶようにしています。リピしたいな。と思えるようなサイトを探すのも楽しみの一つですね。 運転も好きなので、自宅から少し離れた場所を選ぶ傾向にあります。 途中で道の駅やら温泉やらあると最高ですね。 基本ソロでのんびりなので、邪魔されないような静かな環境であれば尚更素敵だと思います。 利用料が安いと本当にありがたいです🙇

コメント 8 11
Kero4
| 07/24 | キャンプ場

果たしてポイントと言えるものかは分かりませんが、、、 ① 行った事のないところを選ぶ。  行き帰りの道中(運転)も楽しめる距離  静か、安いのも大事。 ②道内には数多くのサイトがあるようです。その中で、ココだ!と決めつけてしまうのは自分で視野を狭くしてしまってる感があり、行った事のないサイトを選ぶようにしています。リピしたいな。と思えるようなサイトを探すのも楽しみの一つですね。 運転も好きなので、自宅から少し離れた場所を選ぶ傾向にあります。 途中で道の駅やら温泉やらあると最高ですね。 基本ソロでのんびりなので、邪魔されないような静かな環境であれば尚更素敵だと思います。 利用料が安いと本当にありがたいです🙇

ユーザー画像
Kero4
| 07/24 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

コメント 0 11
空我
| 07/21 | キャンプ場

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

ユーザー画像 バッジ画像
空我
| 07/21 | キャンプ場
ユーザー画像

静かに自分だけの時間を過ごすために平日限定ソロキャンパーとなった私! やっぱり静かで大自然豊かなキャンプ場🏕️が理想です。 林間なら小鳥の囀り、湖畔なら波の音、川沿いなら川のせせらぎ、とにかく自然の音に癒されながら焚き火とお酒を楽しみたいだけなんです😊

静かに自分だけの時間を過ごすために平日限定ソロキャンパーとなった私! やっぱり静かで大自然豊かなキャンプ場🏕️が理想です。 林間なら小鳥の囀り、湖畔なら波の音、川沿いなら川のせせらぎ、とにかく自然の音に癒されながら焚き火とお酒を楽しみたいだけなんです😊

コメント 0 20
SBC
| 07/19 | キャンプ場

静かに自分だけの時間を過ごすために平日限定ソロキャンパーとなった私! やっぱり静かで大自然豊かなキャンプ場🏕️が理想です。 林間なら小鳥の囀り、湖畔なら波の音、川沿いなら川のせせらぎ、とにかく自然の音に癒されながら焚き火とお酒を楽しみたいだけなんです😊

ユーザー画像
SBC
| 07/19 | キャンプ場
  • 1-25件 / 全40件