ミュートした投稿です。
この条件で探すと安全面でも安心です♪
わたしのキャンプ場選びのポイント ☆AC電源←あった方が良き、ポータブル冷蔵庫や夏は扇風機、冬はストーブフル稼働したいからあると安心します ☆車両乗入可能 ←絶対条件です、テント泊はせずにタープ張り車内で寝るので ☆フリーサイトより区画が別れていた方が女子には安心です ☆景色も良い場所選びますが、
女子キャンパーなので 安心・安全が一番ですかね😊 サイト周りやトイレが綺麗なのも ポイントかも😎
酔ってからの爆睡😴 そして目覚めからの再呑み……いいですよね☺️ うちはゆっくりしたいので基本2泊(年越しは4,5泊ですが)キャンプですが車の運転が私だけなので2日目の朝に不足品の買い出しに行って、いかに早くサイトに戻って来れるかでその後のほろ酔いタイムが変動しますꉂ🤣𐤔 途中、妻はお昼寝タイム
2泊3日、良いですね~☺️ 安全運転で楽しんでくださ~い👍
木刀の持参、吹きました😁 安全対策にもなりそうですね!
みきみきさん、ありがとうございます😊💕 好きな事を歳をとっても楽しむ為には健康な心と身体でいなきゃ出来ませんもんね😅 バイクも車も運転出来なきゃ何処にもいけないし、行動範囲が狭くなるのは困ります😂 こんな事を考えてしまうのはオババならではなのかもしれませんが😂 お互いに元気にずぅーーーっとキ
願いが心にしみました❤️ 元気が一番ですよね 私も 10年後も20年後も 車運転してソロキャンプします😎
孤高の戦士さん 私も理想は同じですぅ😃 かつて子供の頃に、父親の運転するスクーター(懐かしい!ピジョンとかいう名です)の後ろに乗せられて、100km程の海辺にキャンプというより「夜営」に行きました! 釣りの収穫は40cmオーバーのアイナメが1匹だけでしたが、その塩焼きの美味しかったこと!😊
マンション、アパートはギアの積み下ろしだけでも苦行ですよね💦 ちなみに家は3階ですけど😅 なのでテントと火器類、熱に弱いギア以外は車に積みっぱなしです 安全第一でキャンプ楽しんで来てくださ〜い