ミュートした投稿です。
あら一緒だわ! キャンパー変態説ありますね🤣w 寒い寒い言ってわざわざ山へ行って寝泊まりするとかキャンプやらん人からしたら変態よね。 さらに道具と喋りだしたらもう変態の極みw でもそれが楽しいから変態でいいんです😁
あ、なるほど🧐 そうかもですね〜 確かに人慣れしてましたねー おっしゃる通り、元々は飼い猫だったのかも知れませんね。 居なくなってしまったのは、寂しいですが、何処かで元気でいればなーと思っております。
あやりんと申します 名前の由来は あや←わたしの名前 りん←保護猫で1推定年齢0歳の保護猫飼ってます ⤴︎合体してあやりんです☺️ キャンプしながら、皆さまにどんなキャンプ場か紹介する意味で、YouTube撮影し動画をアップしてました︎⸜ 🙌🏻 ⸝ ⒈キャンプ歴 5年くらいです〔 コロナ禍から)
相変わらず見事な📷です❗
そのフッ軽、羨ましいです。
晴れ渡った眺めに、タープの色味が映えますねぇ。
ケトルとミル以外は中華の安物ですよ😅 ドリッパー、ドリップスタンド、ドリップポット、豆保存容器、総額で4000〜5000円くらいです💦
ちなみにNIERはフュアハンド創業者のHarmann Nierの名前です😄 今やペトロマックスの傘下になりましたが相変わらずドイツで製造されてるのは凄いですね。殆どのランタンメーカーは中国産になってしまいましたら💦 T.MカークマンはU.S.A製です
全然知らなかったです。 ありがとうございます😊 これまた渋いですねー 使ってくと味が出そうで良き😁
GWでも?静かに過ごせる場所を探した結果、最高の場所をゲット出来ました😊 朝は0度まで冷えましたが、想定内です👍 囲炉裏鍋はラーメンから鍋ものまで何でも使えますし、見た目が最高😆 絶対持っていて損はしませんよ♪