ミュートした投稿です。
いやいや、我が家も当たりはずれが多くて、私はそこそこの暑さは耐えれますが、妻は逆に耐えれないので、テント立てるのがうまくいかないと行きたくなくなるそうです。 だからいかにテントを効率的に立てるかを考えてます。 それがキャンプを最後まで成功させるポイントとなってます。 最近ではやっと、4年目にし
A-1木陰でちゃんと避暑できました トイレ男 和2女 和2洋2多目的 洋ウォシュレットありコインシャワーあり炊事場 給湯設備なし清掃が行き届いていて良かったですが今時和って給湯設備が無いのは冬は厳しそう 星がよく見えました外灯が無いため各サイトが就寝してしまうと真っ暗闇ランタン等
そのくらい暑いって事ですな~💦
標高が高いだけあって星空も綺麗に見えますし涼しいので避暑キャンプには良い場所だと思います⛺🌟😁
陽が沈みかけてからは涼しかったですよ。 朝は20℃くらいだったでしょうか。 心地よかったです
水周りの清掃、ホンマに重要ですよね~ 気持ち良く過ごさせてもらうのには必須条件ですよね~☺️
この時期、酸味のあるメニュー⋯ 落ちがちな食欲を回復させてくれますよね~😋
経ヶ岬の方ですよね~ あそこまで行けば、ほんと海もキレイですよね~😍
シンプルなのが美味しいんですよね~😋
道中の人の数から張る場所ないかもと心配しましたが、全く問題なく場所選びできるくらいでした