ミュートした投稿です。
そうです😄 ただ、こちらも7inch同様に、なっぶnowではキャンプ場登録がなくて💦 ロクタンヤさんは、今回初めてご一緒させていただいたキャンパーさんの根城なんです🤣 行ってみたいと思ってたので、こちらを提案された時はめちゃ嬉しかったです💕 オーナーご夫婦が本当に素敵で、めちゃくちゃアットホームな雰
子供の頃 親にキャンプ連れて行ってもらったことがあります。 北海道のキャンプでテント雨漏りしたり 千葉の富津で暑くて寝られなくて途中で帰ったりしました。 また北海道の斜里では夏なのに冬並みの寒さでセーター着てたり...皿洗いの水がすごく冷たかったし、 キャンプ中 兄弟喧嘩して、テントの支柱が私の
私も冬の方が大好きです。 夏はエアコンを19℃まで下げても納得いかず、扇風機➕至るところにアイスノンを挟んで寝ています😅 まるで 🧟♂️タヒ🧟♀️体 を保管してるみたいです(爆)
週末ずっと雨じゃないですかぁ。。やっぱりキャンプは冬ですね
なるほど、、、 いつかは薪ストーブを使っての冬キャンしたいと思っているので参考になります。 だいぶ余裕を持って過ごせそうですね!
【投稿まとめ】雨の日キャンプ、みんなどうしてる?
【投稿まとめ】雨の日キャンプ、みんなどうしてる? 「キャンプの日にまさかの雨予報…どうしよう?」 「雨の中のキャンプって、結局何して過ごせばいいの?」雨が多い季節柄、雨予報でキャンプをキャンセルしようか悩んだ経験はありませんか? 雨の日のキャンプは、準備や過ごし方に少し工夫が必要ですが、決して「大変なだけ」ではありません!多くのキャンパー
こちらは、冬がスキ-場でそれ以外はキャンプ場にしてる所、多いと思います~🏕
ここ、冬はスキ-場なんです あのトンネルみたいなのは、リフト乗れない人というか、ちびっ子や低い所を滑る人向けのエスカレーター的な物ですね~ お星様は、また秋にリベンジですね~😆
冬キャンじゃなければかなり荷物を減らせるので、小さめテント⛺買っても良い気がしてきた。
ここは冬はスキー場になるんです なので、ちびっ子ゲレンデ用の歩く歩道(エスカレーター的な) みたいなのですね~ リフトに乗れない人向けの物です