ミュートした投稿です。
7月のあたまいつもの西の海キャンプ場が混んでいたのですぐとなりの浜の家キャンプ場へ向こうはいっぱいだけどこっちは1人で貸切状態浜の家の管理人さん優しくてよかった初めてのステルス張りたぶん普通のステルス張りより高め暑すぎたからポール高めで横も風入ってくるように後ろも開けて風通し良く次はもっとキレイに張
6月真ん中あたり今回もソロキャンプ。御坂路さくら公園オートキャンプ場。完ソロでした。今回はテント辞めました。タープ泊、暑いしちょうどいい。ステルス張りもしたかったけど天候的にダイヤモンド張り。かっこいい。最初にしてはよく張れたと思う。4×4mタープだからだいぶゆったりできた。ほんと設営が楽だった。裏
6月のあたま安定のソロキャンプ。いつもの西の海キャンプ場。テントもタープも焚き火の陣幕も張り方しっかりできるようになりました。たぶん。もう夏なので金鳥の夏、日本の夏ということでキンチョーの枕とタオル。新しくメッシュテーブルも買っちゃって。海賊が持ってそうなジョッキでビール。朝は同級生のマルイチのコー
5月のおわりソロでPICA明野まで。夜から雨予報だったから過保護なタープの張り方。色々と買ってしまうことはあるけど安いのを探して百均も大活躍。一万円を超えるものはなかなか無いそのうちこだわりが出てきたら。オピネルナイフ買っちゃった。カッコいいのかかわいいのか分からんけど好きな形。
5月のいつかキャンプへの後押しをしてくれたもときとキャンプ。タープも買っちゃって。テントもピンピンに張っちゃって。ソロいいけど、デュオもいいね。川の中にチェア置いてのんびりできるなんて!好き。
寒い時期に行きましたのでキャンパーは私たちだけでした。風も強かったのでパラグライダーたちは丘の上で風が収まるのを待つ時間が多いようでした)朝方の富士山は神秘的です!
DODまつり 私自身、ラビッターではありませんが、いつの間にかDODのグッズが増えていました。ライダーズ仕様が多いので、ツーリングキャンプしたくなっちゃったと言っても50 CCのスクーターしかないんですけど。鈴木のVストロームフルパニア欲しくなっちゃったなぁ
先程、ショッピングモール内のアルペンアウトドアに立ち寄ったら、DODのいつかのタープが展示品特価で5,000円だったので買ってきちゃった〜現有のライダーズワンタッチテントに合わせるのが楽しみです
縄文を巡る旅と初めてのタープ泊
縄文を巡る旅と初めてのタープ泊 赤城山オートキャンプ場のソロキャンパー用のヒルズサイト頂上H7。岩宿遺跡、北橘歴史資料館、榛東村耳飾り館と縄文(岩宿遺跡は旧石器時代だが)を味わいホクホク顔でキャンプ場を訪れた。受付を済ませて冒頭のサイトに到着。え、ここに荷物あげるの?段々畑様のサイトの頂上H7を見上げひとりごちた。天気予報は雨。一
10番サイトが使いやすいサイトは狭いので大きいテントを張るなら考えたほうが良いねー 遠くからジェットコースターの走行音が聞こえてきますがまー気にせずに サイト同士の距離が近いのとファミリーが多いので静かではないな 夜中20:00頃に車で帰ってきた家族はどうなんですかねー