ミュートした投稿です。
トイレがきれいかどうか(笑) 古い施設は仕方ないと思うけど、 トイレの設備がきれいなほどキャンプ場が高規格! 多少古くても清潔感あったり 掃除が行き届いてるところはサイトの整備状況などもいいです。 トイレ、侮るなかれ。
車🚙乗り入れ可⭕️の砂利の区画サイト が、ほぼ必死条件です。 重い荷物持って車とサイト何往復も、とか絶対ムリ😵 土、芝生は晴れてればいいけど、万一雨降ったりすると設営撤収でテントやギアが汚れてしまい車の中も汚れてしまうので極力避けてます😅 フリーサイトはお隣さんとの距離感がいまいちわからず、区画サ
先ずウチの場合はDUOキャンパーなので、相方の意見を尊重するってところから始まります^^; やはり女子は水周りやトイレがキレイって事が大前提になるかと思います なので結果的にはいわゆる高規格キャンプ場ってのが多い形になっています とにかく相方に気持ちよくcampを過ごしてもらう・・・それが結果として
女子キャンパーなので 安心・安全が一番ですかね😊 サイト周りやトイレが綺麗なのも ポイントかも😎
初見参山の中にありますが、主要道路からも舗装されている道路です自然の中にあり、下界とは別!管理棟、トイレ、炊事場も綺麗で感謝長年守られてきた五色温泉の湯も最高😃
こんにちは!静岡県浜松市にございますOgawa. Camp Field(オガワキャンプフィールド)です! Ogawa. Camp Fieldは、清流:気田川(けたがわ)に隣接した、大自然を堪能できるオートキャンプ場です🏕✨ 特徴としては以下です!◆大自然を活かした全面オートフリー
7/12, 13でDOTEKAGE CAMP GROUND に行ってきました😃 とても綺麗に管理されたサイトと綺麗なトイレ。夜はキャンプ場のライティングがすごく綺麗です✨ メインのキャンプ飯はブリトー🌯にしました😋 1日目は曇天ということもあって最高気温27度でしたが、
3ヶ月ぶりに行けた愛犬BIRTHDAYキャンプの振り返り写真です☺️初めてのお誕生日(1歳)なので岐阜まで遠征❣️深夜2時半に家を出て、あちこちで愛犬のトイレ休憩を挟み食材の買い出しやらしてキャンプ場には12時ちょい過ぎに到着😆長かった〜💦1日目のペットサイトは我が家だけ🙌2日目は3サイト埋まってま
月曜1泊で富士高原トマトフィールドでソロキャンして来ました。今回また買ってしまったテント💦ワンティグリスの初張りでした。1番下段のサイトに張りましたが自分と入れ替わりで4張り撤収されたので下段は1人貸切状態だったのでキャノピー前後全開放のまま心置きなく四方メッシュで寝れました。終日雲に隠れていた富士
7月5日6日に、7世代キャンプ場でソロキャンプして来ました。場所はオーナーさんがYouTube動画(ルート案内)の通りに行くと良いです。国道200号から15分位で着きます、ヤマザキショップ過ぎて少し先にT差路カーブミラー(右にビニールハウスの所)右折して、そこからワクワクどこ行くんやろ楽しい到着。私