ミュートした投稿です。
#ウグイス?#ホーホケキョ
私も毎年、購入の検討と保留を繰り返しています。 あれば便利なのは間違いないのでしょうが、今のところ無くても対処出来ているのが主な理由です。 ・飲み物は現地購入&氷持ち込み ・食材保存は1泊ならクーラーボックスで可能 ・2泊以上なら、その日の分をつど買い出し …こんな感じに対処してます。
夏のキャンプの冷蔵庫
標高1000メートルのキャンプ場に行くのですが来月。 食品の小型冷蔵庫って必要なのかなーと思い質問します。 値段も高いので迷ってます。よろしくお願いします。
夏のキャンプの冷蔵庫 標高1000メートルのキャンプ場に行くのですが来月。 食品の小型冷蔵庫って必要なのかなーと思い質問します。 値段も高いので迷ってます。よろしくお願いします。
ほー!なるほど!そんなわけわからんことする人がいるんですね😳 多分フリーサイト組の全員が「なぜこっち向く?」と思ってたと思いますw ふもとっぱら行って富士山を背にしてキャンプするみたいなw
フリーサイトと違って金額も違うのに何故かオーシャンではなく他のお客さんビューっていうw ほんと色んな人がいますねw
梅雨の中休みに&Greenさんでキャンプ。この界隈(富士山界隈)では、イチオシだなーやっぱ最高でした。
なるほどなるほど~🤔 少し探してみます~👀
僕は、ついつい地酒を探してしまう悪い癖があります😅
久しぶりのキャンプ 2025/6/18〜19霧島市の黒石岳森林公園キャンプ場 梅雨の合間の真夏日💦この日は、宿泊は私だけ。デイキャンプの方が二組。 目当ての場所にデイキャンプの方々がいらっしゃったので、その方々が帰られるまで車の陰に椅子とテーブルを出しての~んびり😀いい
仁淀川ふれあい公園キャンプ場行ってきましたあいにく小雨のパラつく天気でしたが、水はけが良く快適に過ごせましたよろしく〜