え?自作!! かっこよすぎです! ご教授頂きたいですw
すごいです!ストーブ自作なんて‼️ 作れるっていいなー😊
(メ ゚∀゚)人(゚∀゚ と)わーい! 共感して下さる方がいて、大変感動しております😭 自作して細々内職しているように感じますが、手掛ける事によって出来上がったときの達成感はキャンプ同様の悦楽があります!いつもお話聞いてもらいありがとうございます😊
自作薪ストーブを、ペレットストーブに改造しました。ペレットが自動で供給されるか心配でしたが、上手くいってOKでした。薪を焚べる手間が省けて最高でした。夕飯は、味噌煮込みうどんだったので、上着がいらない程あったまりました。
自作めっちゃ頑張る人でカッコ良くて 買った物並べて満足するのも良いですけど 手を掛けた物は人に負けてても自分なりのオリジナルの愛着(手間や苦労の分)が続く良いですよね☺️
自作したいくらいですが、まだ、知識が浅いので今は吸収して勉強中ですよ😉てこずるヤツほどこれが楽しい♡ マジックテープ、張ったり剥がしたりしているとワサワサなりますよね、手芸用品にホックボタンがあるのですがこれで止めてみようかと購入してみましたよ😉
自作で対策とは羨ましい限りです❗️ 私もカメムシ大嫌いなんですが、なんせ不器用なもんで真似出来ません😢 やっぱり害虫スプレー対策しか、私には無いのです😭
自作した防水シートにマジックテープを張って、外幕との隙間をなくす処理で簡単な作業ですが。 しかしながら、よくそんなに亀虫を大きくUPできましたね(笑)
自作で納得出来るモノが到底出来そうにないので 今回お店に依頼したのですが もう一つあるサーカスtcビッグ去年の10月の夫婦キャンプでテント下部からカメムシの猛攻を受けた時に 『次回は侵入を必ず阻止してやるッ!!』 と強く思ったのを数日前思い出しました(強く思った筈だったのですが) 薬剤ではなく 物理
コマンダー良いですよね。買って良かったと思っています。ベスタも買ってるんですが端っこのサイトだったしソロだったのでTPU使って閉塞感減らす方を取ってみました。ベスタのグラウンドシートも自作しなきゃですわ。。