サーカスにインナースカート加工は
自作で納得出来るモノが到底出来そうにないので 今回お店に依頼したのですが
もう一つあるサーカスtcビッグ
去年の10月の夫婦キャンプでテント下部からカメムシの猛攻を受けた時に
『次回は侵入を必ず阻止してやるッ!!』
と強く思ったのを数日前思い出しました
(強く思った筈だったのですが)
薬剤ではなく 物理的に侵入を防ぐ為
自作グラウンドシート作って スカート直上で
面ファスナー使ってくっつけ繋ぐ
あの時の屈辱を思い出したら重い腰はいきなり軽くなりました
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550199/content_ff7a2673-d36e-433c-b1fd-505f8226c567.jpeg)
とりあえずAmazonで面ファスナー購入して
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550201/content_ddb5a2ed-2128-4879-be35-da6a536431f2.jpeg)
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550202/content_392d2c74-b960-496f-979a-37319a9d1d3b.jpeg)
サーカスtcビッグと自作グラウンドシートをリビングに持ち込んでひたすら縫い付ける
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550204/content_9d1412be-dd2f-404d-b015-aa76bdc30797.jpeg)
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550203/content_08bfdb5c-2d32-4923-b0d3-086aa128e7c7.jpeg)
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550206/content_960f9dde-0b00-4c10-be1a-30d493d2b97b.jpeg)
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550205/content_cb6c2e9d-83ac-4e60-9082-b881f206596f.jpeg)
(ベージュの糸もAmazonで買っとくべきだった)
縫ってる時に長女帰宅
『🫤いったいこれどういう状況⁈』
『(´;ω;`)カメムシに抗いたいの!!』
一緒にテントの方向転換とか手伝ってもらいました
そして無事グラウンドシートもテント本体も
面ファスナー縫い付け完了
次回の対戦は飛び込み大キックからの中足払いからの小昇竜でウチの勝ちよ🙂↔️
と
思いたい…
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/550211/content_bcb830ea-fe88-4332-9bda-cfea80e3ee48.png)
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さん カメムシに苦戦してますね
こんだけキャンプしてながら
あまりカメムシアタック経験してないんですよ 修行が足りんかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スカート大事ですよね。
夏は虫の侵入防止、冬は冷気を防止。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミシン使えるんですね~😱
自分でやってしまうのが凄すぎますよ~💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自作で対策とは羨ましい限りです❗️
私もカメムシ大嫌いなんですが、なんせ不器用なもんで真似出来ません😢
やっぱり害虫スプレー対策しか、私には無いのです😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も、実は同じこと考えてて、インナーシートと外幕との隙間を閉じさせるために大量のマジックテープを購入しました。
亀虫侵入防止ではなく、すきま風防止用ですがね😆
私の場合は、自作した防水シートにマジックテープを張って、外幕との隙間をなくす処理で簡単な作業ですが。
しかしながら、よくそんなに亀虫を大きくUPできましたね(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示