犬連れキャンプ⛺️ ドッグフリーサイトでコールマンのカーサイドテントを使用しました。 これは去年4月の物です。ここも広いし柵も高めで安心して遊ばせられました。 カーサイドテントににこちゃんを灯しました。 焚き火も楽しみました♪
子ども寝た 夫としっぽり 焚き火時間 にぎやかな3人の子どもが寝た後は、多くは語らず、夫と2人でただただ焚き火を眺める時間がすきです。そう言いつつも、私は、ほぼ子どもと寝落ちしちゃうますけど笑
ありがとうございます。 何事も経験ではありますが、 7月出向いた先が思ったより暑く、焚き火もしたかったけど焚き火したら蛾が沢山やってきて😢 がっかり😞しました。 なので情報も大事にしたいと思います。 よろしくお願いします🙇
焚き火です。 スマホも見ません。 仲間とも行きますが、基本的にはソロは林間区画ソロサイトばかりですかね〜。 しっかり木々で分担されますし。 私も広区画のフリーサイトは気も使うし防犯上、ソロではまず行きません。 男でもやっぱり怖いですよ😅 あと、他の人のイビキも気になるので💦
焚き火したいが 避けるべき 和歌山の白崎海洋公園でキャンプしました。 景観は素敵で、ドラクエ感あります。 ここは風がめちゃめちゃ強くて有名です。 それはそれで覚悟していましたが、 焚き火しても、火の粉がガンガン飛んでいくし 他人のテントへ巻き込む可能性もあるので 風の強い日に焚き火は避けた方がいい
焚き火ウインナー🔥翌朝は焼きそば🍳朝陽は残念ながら水平線の太陽は見られず雲の上から顔を出しました☀️帰りは大津で支那そば天下ご麺でラーメンいただいてきました🍜Tokyo Campさんのソフトクーラー試用させて頂きました‼️容量たっぷりで使いやすいです😆
行って来ましたよ⛺️ 良いキャンプ場でした 夜は本当に寒かったですが焚き火が暖かったです まさか9月初旬に焚き火を暖かいと感じるとは😁
キャンプといえば焚き火。
この時期、19時前からでも焚き火が出来る暗さになってきました。
マルチグリドル 万能です♪ ゆでたり 焼いたりできます。ふたはダイソーで買いました。焚き火やガス IHも対応できるのがあるので家でも使えます。焦げつきもないです。