ミュートした投稿です。
もの凄い土砂降り…
那須の龍の国キャンプ場に初めて来ました。川遊びもできるキャンプ場で晴れていたらすごく良かったんだろうけど…残念ながら土砂降りで、焚き火もままならず…涙
もの凄い土砂降り… 那須の龍の国キャンプ場に初めて来ました。川遊びもできるキャンプ場で晴れていたらすごく良かったんだろうけど…残念ながら土砂降りで、焚き火もままならず…涙
ゆるゆるキャン△ですね〜🙂 ランタンの灯りだけのキャンプも素敵ですよね! 焚き火とは違ってユラユラ揺れる火を見るのも癒やされますし👍🪔
焚き火やらずにランタンの灯火を楽しんでます♪なでしこちゃんのイラスト入りなのでOD缶カバーもなでしこ柄ランタンの灯りで浮かび上がるテントも好き😊ごはん🍚食べてマッタリしたら撤収準備に入りましょう
焚き火によって汚れましたがその汚れが嬉しくて1人にんまり😏(変質者過ぎる) まったりしてると私の足にいつの間にか天敵が張り付いていて1人で騒いでしまった笑この時から芝生は避けようと誓った。 暫く焚き火で遊んで帰宅ラッシュを避けるためにこの日は14時に撤収しました。まだ居たかったけ
おはようございます ソロキャンとういか、初めてのキャンプです 自宅室内での設営を予行してましたが、実際の設営に時間が掛かってしまったり、持ち物を忘れたり... でも焚き火は楽しかったなぁ
【9時17時道志オートキャンプ場】 行ってきました! こちらは、チェックイン 9:00-17:00チェックアウト 9:00-17:00 と、滞在時間最大32時間! 今回は夜勤明けからでしたので、16時頃のチェックインとなりましたが、翌17時まで、本当にゆっくり出来ま
焚き火をぼーっと見る時間を最大限確保してます🔥
焚き火がしたくてキャンプに行ってるので、そこは外さない🔥 ハーブソルトやマキシマムなどは何回分?みたいな量を入れっぱなしなので、その辺をコンパクトに整理したり、化粧水や日焼け止めを小さいもの詰め替えたり、、、 洗い物スポンジは無印の使い捨てのを1枚1回分として持っていこうかなって考えてます。 マ
焚き火も暖を取るためには使わないので、小さいのに変えたら薪も少なくできる。 普段はTokyoCampの焚き火台を使ってるので薪も毎回10キロ弱持って行ってました。徒歩キャンプでガッツありすぎ笑 小さい二次燃焼焚き火台も持ってるけど重いからなー。。。 奄美で使っていたガス
親父たちのGW
親父たちのGW GWはどこに行っても混むので友人の使ってない別荘の掃除と修理して過ごしました。お庭で焚き火して夜を楽しみました。