ミュートした投稿です。
温泉とビュッフェはホテルの利用者と共通なので、土日など混む日程だとストレスを感じるかもしれないです。 晴れていて、空いている時に行くのがオススメです😃
温泉は入り放題なので、この2日で、6回ほど温泉に入りました。温泉♨️の泉質は純温泉Aでとても良い温泉でした😀
温泉入ってお蕎麦食べて帰りました♪ただなんか今回は今までで1番疲れたなぁ帰ってから2階に荷物上げ終わったらぐーーったり。やっぱり開始が早くないときついかなぁ(アーリーチェックイン忘れたのは内緒)お留守番してた猫ちゃんが労ってくれました(*´ω`*)あと、まだ初心者なのにアレだけ色々買ってきたのにUL
温泉♨️へ連泊すると1日をこんなに優雅に過ごせるんだと驚きです。 夜は雨が止んで星空🌌満喫夜中は風が凄くて、テントがバタつく音が凄かったですが、翌朝撤収してる時にテントのペグ打ちが四隅とガイロープだけで、テントのサイドには打ってなかったからかぁ、と判明😂その状態であの大雨強風乗り切ったこのテント凄い
温泉大好きです。寒いと尚更。 次回のキャンプお互いに楽しみですね、お天気に恵まれます様に私もお祈りしときます🛐
キャンプ道具はひと通りそろえようとするとお財布が大変ですよね😭 どこ製だろうと、ちゃんとあったかければ問題なしですよ👍 冬キャンは寒ささえ凌げれば、虫はいないし、汗かかないし、温泉好きならこれまた最高ですよね😄 今度のキャンプ、お互いお天気に恵まれますように🙏
温泉調べて あとはわくわくドキドキして待ちます(笑) そしてここまで入念に準備して 必ず何か忘れます(笑)
PickUp#024 | 遠方からでも行きたい北海道のキャンプ場「北広島かえるキャンプ場」
PickUp#024 | 遠方からでも行きたい北海道のキャンプ場「北広島かえるキャンプ場」 温泉&お風呂に入りたい・ソロキャンプがしたい サイトのバリエーションをチェック! ・オートサイト・わんぱくサイト・フリーオートサイト・ブッシュサイト・日帰りサイト・キャンピングトレーラーサイト北広島かえるキャンプ場には、2種類のオート区画サイトがあります。一つ目のオートサイトAは、定員6名の区画サイ
宇佐美城山キャンプ場
宇佐美城山キャンプ場 当日は曇り後小雨でしたが、雨でも雰囲気がよく海も近く波の音が心を癒やしてくれました。また温泉がとても気持ち良かったです。
洞爺湖の夕焼け
洞爺湖の夕焼け 秋の洞爺湖!洞爺湖は裏切らない。 私にとってコスパ最強キャンプ場⛺️大人1泊 700円トイレはエアコン・ウォシュレット完備ゴミ捨て可駐車場横に温泉施設あり そして何よりも景色が抜群!