焚き火あと ちゃんと火を消し 温泉へ
へ〜、敦賀から芦原温泉方面に上がって行った所なんですね。 薪使いたい放題が魅力的すぎる‼️ 去年、一昨年と敦賀から逆の若狭方面に行きましたが、ココもいいキャンプ場ですね〜😆
初遠征🚙
初遠征🚙温泉(日本海沿い)があります。そこでひとっ風呂浴びてから道路を渡り、向かい側に海鮮の定食屋があります。(車は温泉の駐車場に置いていく)我々はこれを王道としていますw
温泉♨️良さそうだし。 あとalong the wayのビール🍺気になってる あっそうそう ふもとっぱら→ふともっぱら ずっと言ってた私╰(´︶`)╯♡やばっ 写真そーやるんだ、知らなかった ありがとう、 どうか晴れますように🤲🙏 週末気をつけて
温泉なんかはいると気持ち良かったって独りで思うって時に寂しくもあります。 確かに独りの方が面倒じゃない事が沢山あるし、頑張れば達成感もまた違ったものです。 いまの私にとってこの独りの時間は必要な時間かもしれませんね。試された時間。だから負けたくありません。 岐阜案内して下さい。 あーこれからの
たまに通る電車🚃は、違うキャンプ場でした…😅 みよりふるさと体験村キャンプ場(中三依温泉男鹿の湯)の方です。 連投でUPしたので間違えてしまった。。
でた! 温泉三昧。 降参です😩
うーーーたまらないです。 キャンプ🟰お酒🍶🥃🟰温泉♨️
お酒が美味しいキャンプ場2!
お酒が美味しいキャンプ場2!温泉キャンプ場さん!こちらも全国の美味しいビールが勢揃い。生ビールもあるのでガッツリ飲めます。店員さんに質問すると溢れんばかりのビール愛が聴けるので楽しいですよ!そして温泉めっちゃ良い!焚き火の匂いも消えてサッパリした所に寝酒としてクラフトビールを流し込む!最高の贅沢!是非皆さん行きましょう!
温泉旅館では、イナワシロンという特撮怪獣を知ったり、その温泉宿は、友人の娘が修学旅行で泊まった旅館だったことが後日判明するなど、何かと縁を感じたキャンプ旅でした。