テントは軽量で良いのですが、その名の通りツーリング(夏用)なので、結構、下がスースーしました💦やはり、最強と自負するオランダ軍テントの出番かな💦②使い捨てカイロの重要性。背中と靴用カイロは冬には必須!!!③ウッドデッキは結構冷えるよ(笑)下から風が…😅④アルミ鍋のラーメン・うどんはカップラーメンより
テントでのキャンプが可能、シーズン中は常設のテント。今朝は-16℃オーバーでした、雪中やるなら是非とも。買い出しポイントは片道30分以内に全て有り。行くにはスタッドレスタイヤ、念の為のチェーンは必須です。
テントに穴開けしようと思います 去年近県の仕事で車中泊する為に仕事の車中泊仕様にする為に使った金額およそ40万… まあ経費計上は出来るんですが🌀(まあお金使う事には変わりない) せめてキャンプにも使えるようにしないと勿体ない過ぎる🫥 穴の補強の為の強めのシートと 穴開けを外見から笑われない為の7
羨ましい😭 何という絶景〜✨ hideさんのテントにライズをオブジェとして置いといて頂きたい🤣 でも、ちょっとびっくり🫢 hideさんも夜景見るんだぁ〜 ふふふ😆 ライズの勝手な想像とギャップが❗️💕 ライズも今週はキャンプ行けそうです♪
テントの弱いところですよね。 しかも僕のFOX BASE EVO は 煙突穴からもろ雨漏りします。 雨降ってなくても 結露で雨漏り。。。 どうしてこういう作りにしたのか。 他にもいろいろ問題あるんですが それでも雪中で使っちゃうほど ビジュアルはきにいってるんですよねぇ(笑) 最近ドームテント 欲し
1人用のテントにオーバースペックな薪ストーブを入れて薪全体をポカポカにしてます。 暑くなりすぎて結局半解放で意味なくなりますけどね!
そだっ、かんとくたんもパップテントをお使いでしたね。あれって水平な部分に雨や雪が積もって時間がたってくるとテントがしなだれてくるんです。それが悩み😞です。 体調は熱が下がってようやく動けるようになりましたよ🤗やはり、健康が一番ですね😤
初雪中おつです*´ ³`)ノ あらメルさんパップテント? 先日の中山高原では 同じく屋根凹んでました。 積雪ではなく ポールが沈んで( ̄▽ ̄;) 体調大丈夫かな?
ギアが増えるキャンプ沼にハマりましたね〜!😁 私もこの前オランダ軍テント、3幕目を買ってしまいました🤣 他の方のスタイルは参考になりますし🙂 キャンプ楽しんで行きましょ👍
テントを合わせて4つ目になりました。 こんなに早く買うものかと自分でも呆れますが、用途や天候、規格や性能を考慮していくと、どんどん欲が出て目が肥えてきますね。しばらくは大人しくしておこうと思いますが、私の欲しいものリストは膨れ上がるばかり😅見直さなければなりません😆 なので、皆さんのテントを見せても