ドームテント(自立式)
テントが欲しくて オススメあればご紹介くださいっていうお悩みです。 TOMOUNTが良さそうですけど お値段なかなかやなぁと。 かと言って安いのにして いろいろ不満でるのもなぁと。 出来れば煙突穴あるといいです。 まぁ、まだ薪ストーブ持ってないですが( ̄▽ ̄;) ちなみに今良さそうだなぁ と思っ
ドームテント(自立式)テントが欲しくて オススメあればご紹介くださいっていうお悩みです。 TOMOUNTが良さそうですけど お値段なかなかやなぁと。 かと言って安いのにして いろいろ不満でるのもなぁと。 出来れば煙突穴あるといいです。 まぁ、まだ薪ストーブ持ってないですが( ̄▽ ̄;) ちなみに今良さそうだなぁ と思っ
最近の賃貸は多いですねー まぁ、火事のリスクなんでしょうけど ほんとテント内より寒いです(笑)
TenplayのG-TENT-M200です😄 高さが2mあるのでテント内で腰曲げずに動き回れます←腰痛持ちのオジぃには重要w 煙突穴が標準で開いてます。 同型他のテントだと自分で穴開けです
開けるの楽です。 ただ風吹くパタパタして ガッツリ風吹き込むので テントクリップ必要ですねー
こちらのロケーションも 素敵ですね!! ギアの配置もかっこいいなぉ (真似しよっとナイショ(´・×・`)) このテントはどちらのですか? 自立式のドームテント どれ買うかなやんでるんですよねぇ
テント内はアーストリッパー専用マットと折りたたみマット+シュラフ+毛布+湯たんぽで十分に過ごせた。インナーテントの下にグランドシートを敷けば良かったかなと。 ルームシューズはこれを履きました。なっぷNOWで注目されてたので。履いてすぐ爆睡したので、温暖の効果がわからずꉂ🤣𐤔この湯たんぽええわ。使いや
札幌市南区にあるアオヤマ園。林サイト、オートサイト、ソロサイトがあり、ど真ん中に釣堀。林の一区画は大きな車を入れても6m四方は余裕あり。ただ、冬の雪解け時期はスタックしそうな通路でした。夜はテント内で初めてのたこ焼き!意外とオススメです。
テントなどの設営&撤収時に静電気で枯れ芝が付いちゃうのは御愛嬌。
弾丸キャンプ🏕️ふと3連休だーって思って何も予定のない我が家は弾丸キャンプに行って来ました❗️今年3回目となるキャンプだが、3回同じキャンプ場に来ちゃってますwFCV( @fuji_camp_village ) さんにお邪魔しました!ここのキャンプ場 サウナが最高すぎて楽園です😃目の前の川を観ながら
テントの中はトヨトミのストーブのおかげで暖かく、テント内は快適に過ごすことができました朝も外はしっかり冷えていましたが、天気は快晴。久しぶりに朝から焚き火をゆっくり堪能しながらの朝ごはん。なんか贅沢気分です来月もキャンプしたいけど、次のキャンプは4月末までお預けです