本当にごめんなさい
本当にごめんなさいテントの袋を出して広げてとうん?あれ??ぎゃーーーーー、テントの中身の骨組みが…嘘。。。妻に、あの〜、実はテントの骨、、、 まじか、仕方がないみんなで焚き火しながら、車泊して、タープを車に連結して乗り切ろう!!子供達も張り切ってくれて、楽しく過ごしてくれました! 今度からはきちんと確認します(>人<
何から何までドキドキの初キャンプ!
何から何までドキドキの初キャンプ!テント張りも初、焚き火台の使用も初…。ギアを使用してみて、これ最高じゃん!の連呼!写真は、一軍エースのColemanファイアーディスク!初登場の嬉しさのあまり写真を撮ってしまいました〜😁寒さの中、自慢の焚き火台で🔥を見ながらコーヒーを飲む…キャンプにハマった瞬間です。ただ当日は氷点下…コット下の底冷
初ソロキャン!
初ソロキャン!初めてのソロキャンプは大好きな富士山の麓でと心に決めていたものの…ずっと行きたかったけど、なかなか一歩が踏み出せず…勇気を出して行きましたが、あいにくの曇り空で到着時は富士山が見えずでもテント設営後には姿を現してくれました!この時の感動とビールの味はサイコーでした✨
テントリフレクション
テントリフレクション南信州での湖畔キャンプです。気候が良く花も咲いていて、小鳥やウグイスの鳴き声が心地よく、静かでとっても癒されました。テントのリフレクション撮影をしてみました。
天の川とテント
天の川とテント南信州での真冬1月の極寒キャンプです。天気が抜群に良く、夜は空一面の満天の星。冬の天の川と輝くテントのコラボ!気温-18度に耐えたソロキャンプでした。冬キャンプがとっても好きになったキャンプでした。
富士と本栖湖
富士と本栖湖冬の平日の洪庵キャンプ場です。天気が大変良くシーズンアウトの平日は静かで空いてて最高でした。富士山×本栖湖×テントの最高ロケーションと、程よい湖の波立つ音が心地よかったです。
子どもの笑顔
子どもの笑顔2015年、まだ子どもたちが小さい頃。夕立でテントを立てて。軒下で夕飯をして、翌朝は琵琶湖へ。湖水浴前の子どもたちの笑顔です!
真冬の最強寒波襲来でのキャンプデビュー
真冬の最強寒波襲来でのキャンプデビュー一番想い出に残っているキャンプ 真冬の最強寒波襲来! まともな装備もなくキャンプデビュー 結果は家族全員楽しかった♪でした。 家族で同じ趣味ができて ファミリーキャンプ100泊オーバー 天気が良ければテント張ってます
ゼインアーツが最近出したテントの値段が安いって聞きますね。 色々影響あるようですね。
マイナスイオンを浴びすぎて。
マイナスイオンを浴びすぎて。マイナスイオンを大量に全身に浴びました。テントの設営と道具のセッティングが終わり、これから焚き火が始まるぞ、というワクワクの時間。全てが洗われる時間、ような、最高の瞬間、まさにキャンプの醍醐味ですね。