初めまして! なっぷ東日本アンバサダーを務めます だいすけ0123です! 主に茨城県と新潟県を中心に、ソロやソログルのスタイルでキャンプをしています🏕️ YouTubeやInstagramもやっております! どうぞ宜しくお願い致します✌️ YouTube https://youtube.com/@
テントがびしょ濡れに。 レイトができたのでお昼過ぎには乾燥撤収ができました! このキャンプで思ったのが、2ルームテントを家に疲れて 帰って、ベランダに乾かすよりもお金を多少払ってレイト を使って乾燥撤収した方がいろんな意味で効率的だと思いました。 ベランダまで持っていくのが重すぎて・・・いつかは
テントにサイズぴったりでした。ほんとにぴったり過ぎて感動。 そして、厚さ15センチのインフレーターマットを卒業して、厚さ40センチのエアマットに進化! 朝起きた時の、「右腕痛!!」「腰痛っ!」がなくなりました。夜はかなり雨降り音で一瞬目が覚めましたがその後はぐっすり。 こんなにキャンプで快適な睡眠は
テント泊と車中泊混合の旅行が今後できるようになりそうで (荷物の関係で車中泊が難しかった) 楽しみが色々増えました。 オートキャンプの時の荷物もどんどん減らしていけそうです。
【新潟】アクティビティーが充実!越後妻有大厳寺高原キャンプ場
【新潟】アクティビティーが充実!越後妻有大厳寺高原キャンプ場テントやキャンプチェアがあります。夏はこのレストルームでかき氷の販売もされており、暑いキャンプの合間に涼みにくるのもいいですよね。館内にはWi-Fiも完備希望館の館内やキャンプ場の一部サイトではWi-Fiが利用できます。 続いてキャンプサイトをご紹介します!大厳寺高原キャンプ場は、YouTuberの
一等地
一等地上高地の小梨平キャンプ場にて収めた一枚です。 テントの幕を開けると、大きなザックを背負い早朝から穂高連峰へ向かう登山者の姿。眼の前に広がる雄大で広大な、冠雪した穂高の光景に圧倒されます。 まさにここは「一等地」です!
テントでの設営なら電源サイトと芝生サイトと普通にキャンプをすることも可能です。 普通のキャンプでもいたり尽くせりです。 トイレ・シャワーは清潔で24時間利用可能。炊事場は洗剤、スポンジ、タワシが備え付け。無料Wi-Fi利用可能。隣接のみみずくの湯の入浴券付き。 やっぱりスノーピークだ!さすがだー!
テントのスカートがドロドロ😅そうそう撤収時に地面を歩いていたのがコクワガタ(多分)の女の子でした🧚🏼♀️
ありがとうございます。 上手く伝わっていないようで。 2年前の話になります。 だいぶ、張れるようになれました。 たしかに、パップテントはカッコよく張れた時は格別ですね。
私もパップテント使ってます。上手く張れるとフフンとなるので頑張って👍