今いるキャンプ場さんオニヤンマが二匹テント周りをずっと旋回してるからアブが全く来ない。 やっぱ天然ものしか勝たん
事前の準備が大切ですね。 テントに入って虫がいたら寝られないですもんね😅
ぜひぜひ、私もまだ行けてないので楽しみに行ってみます。 テントとかもかなり安いそうです!
テント内に設置して、匂いを焚き込めておきます。最初は匂いが気になっても、人間性慣れますし、不快害虫が寄って来るより遥かに快適ですよ。テントの構造(天井部に換気口)上、かなり煙と匂いが抜けて居る様です。
蚊取り線香をご使用とのことですが、寝る前にテント内に設置しておいて、虫が入らないようにされているんでしょうか??
【新潟】海キャンプ!かしわざきセントラルビーチ
【新潟】海キャンプ!かしわざきセントラルビーチテントを置いた夏仕様のサイトを作りました。サイトの後ろから撮影後ろから見てもこの日は「白一色」でした。僕らのキャンプチーム「じょんのび〜ず」のチームフラッグも風になびいております。一緒にキャンプをしたメンバーは、コールマンの「ツーリングドーム・ダークルーム」を使用しておりました。僕と同じく暑さ対策は
水上デッキでテント
水上デッキでテントプライベート感ありの水上デッキでCAMPでした、デッキのフェンスに設置されてたライトアップも中々良かったです.
いつもはTC素材のテントを使ってるのですが…今回は大雨の予報だったので久しぶりポリ素材テントを引っ張り出してみました!何より帰ってからのベランダ乾燥が楽!軽いテントはこう言う利点があるんですね🙄
テントは来週のキャンプで乾かします😅
テントで良いのだし、当方だってイビキかくかも?なのですがねぇ! 本心は、テントやタープの設営~撤収が面倒な様です。ちなみにデイキャンプはタープのみでやってます。もう一息ですねぇ😅