予約して まだ来てないテントもあるので 発売予定は9末なので それまで熟慮ですね 多分 買っちゃうけど
テントを張る向きや他のキャンパーに迷惑をかけない焚き火の場所など、自分が困らない他人に迷惑をかけないというのを心がけています。
テント1張・タープ1張・車1台込)デイキャンプはWEB予約制となりますが、空きがあれば当日受付も可能です。ご理解ご協力よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます! 台風10号から変わった熱帯低気圧は、天気図には描かれなくなりましたが、暖かく湿った空気の流れ込みが続くため、東日本と北日本を中心に大気の不安定な状態が続くみたいです。 晴れていても突然の大雨などに気をつけてください。
どのテント タープで行くか悩むのも これ又 楽しい
テント辞めました。タープ泊、暑いしちょうどいい。ステルス張りもしたかったけど天候的にダイヤモンド張り。かっこいい。最初にしてはよく張れたと思う。4×4mタープだからだいぶゆったりできた。ほんと設営が楽だった。裏の山にプチ登山、しんどい。管理人さん帰ってからほんと一人だから夜は怖かった。後ろの山からパ
テントもタープも焚き火の陣幕も張り方しっかりできるようになりました。たぶん。もう夏なので金鳥の夏、日本の夏ということでキンチョーの枕とタオル。新しくメッシュテーブルも買っちゃって。海賊が持ってそうなジョッキでビール。朝は同級生のマルイチのコーヒー。美味しいんだ、濃くって。コーヒーも色々あるんだね。
5月のおわりソロでPICA明野まで。夜から雨予報だったから過保護なタープの張り方。色々と買ってしまうことはあるけど安いのを探して百均も大活躍。一万円を超えるものはなかなか無いそのうちこだわりが出てきたら。オピネルナイフ買っちゃった。カッコいいのかかわいいのか分からんけど好きな形。
5月のいつかキャンプへの後押しをしてくれたもときとキャンプ。タープも買っちゃって。テントもピンピンに張っちゃって。ソロいいけど、デュオもいいね。川の中にチェア置いてのんびりできるなんて!好き。
テントまたあって、ご飯は一緒に食べる。もちろん共有してのご飯じゃなくて、いいんです。 それぞれ持ち寄って一緒にたべる。 時に独りでやっぱり飲みたいって思う人がいたら、自分のテントに戻ればいい。 束縛とか群れとか意識とは別で。 ソロを理解している人だからこそ、分かり合える一線でのキャンプ。 ちょ