なるほど それは キャンプ好きには 切実ですね ソロ用の化繊テント なら 何とか部屋で干せないかな…
☔でも行きたいのは山々なのです… が、アパート住まいなのでテントを干す事が出来ず今まで泣く泣くキャンセルしてました💫 1回テラスにテント干して下の住民から苦情が入りそれから☔予報が出てる時、キャンプは行かない事にしてます⤵️
かっこいいテントとタープでサイズ感も快適そうですね!思わず調べちゃいました!
【千葉】いすみ鉄道が近くを通るお風呂が最高なキャンプ
【千葉】いすみ鉄道が近くを通るお風呂が最高なキャンプテントデビュー はじめてのひとりテント泊おそろいのMuracoのテントを並べましたたくさん遊んだから朝までしっかりと爆睡してくれましたW 朝は暑くて脱皮🤣 キャンプ場にジム!? キャンプ場の受付の奥には広いスペースがあり、ダンスや格闘技などイベント用に貸し出しをされています。私たちが行った日は
涼を求めて高原キャンプ5️⃣
涼を求めて高原キャンプ5️⃣テントは唯一のツーリングドームST⛺️機能的で設営しやすく良いテントです😆 夏でも日陰さえ作れば涼しく過ごせて流石の標高1,600mです。 この時も雨が降ったりやんだりラジバンダリだったなぁ💦
昔の名品!復活!!
昔の名品!復活!!テントとタープがまだ使えるのかの検証……でした。キャンプ場は施設も充実していて、海にも近い、子供達が遊ぶところもあり◎でしたょ!手ぶらでキャンプ、BBQを楽しめるプランもあるみたいで初心者の方にも優しいキャンプ場ですね…施設スタッフの方も優しくとても良いキャンプ場でした。 昔活躍したテント&
初めてテント張ったのが 野営でした😂
急に寒くなったな、、、、 春と秋のキャンプは 朝起きた時のテントの結露が、、、、、
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギア
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギアテントで有名なノルディスクと、マダムブルーというデンマークのホーロー製のキッチンウェアブランドのコラボポット。マダムブルーは、1966年に惜しまれつつ製造をやめてしまっていて、現在はビンテージ品を愛用している方が多くいる人気ブランドです。今回注目した「コーヒーポット」は1.5Lと、サイズ的には十分な
テントの回りはちょっとした地獄絵図でしたよ😭 タープが凄く大きくて雨も降っていたのであまり使わない30cmをたまたま使ってただけだったから強風で抜けたのが原因と思います。15cmくらいで首まで叩き込んではいませんでした。 かどけんさんも、キャンプで察するに試行錯誤されているんですね🤗はい、好きなこと