10月19.20日に5年ぶりのファミキャンでRECAMP養老へ。雨と風が凄く、夜はテントにこもってました。
MEL様 画を見て頂き、嬉しいコメントを頂き、ありがとうございました! テントやタープは生地の加水分解の劣化もあるし… 大事に使っていたギア、手放す時はそりゃ淋しいですよ… また必要な人の手に渡る事を願って手放しています。
私がグラススキーなんてやってしまったら、テントを設営する事を忘れてしまって、草むらで寝ることになりそうです!🤣
テントの張り方 忘れなきゃ 何とかなりますよー😆
対岸のキャンプ場を見ながら
対岸のキャンプ場を見ながらテントサイト数はそこまで多くないですし、トイレは仮設となりますが、シャワーもあり、テントサイトは全サイト電源完備です。1サイトの広さがほとんど100平米以上。テント設営数に制限がないので自由度が高いです。価格も5300〜6300円(2名利用時)とリーズナブルなので、私は長瀞といえばいつもこちらの方を
テントに貼るとモンスターが浮かび上がるよ!■参加料:1枚 100円 (予約不要)※ご参加の場合は、フロントにお越しください。■場所:管理棟🎃+1Halloween (サイトデコキャンペーン)ハロウィン装飾をサイトやご自身で1つでもしていただければ、ハロウィン限定ステッカープレゼント!デコレーションは
ほんとに夏キャンプは過酷ですね。 今時期の少し寒いくらいがテントの設営も ⌚をかけられます。 秋は短いですよ、いきましょうよ😚ボソッ
テントの張り方や天候に合わせたペグの打ち方とか、目の前で見てみたいですょ。本音はね。 キャンプ場で、初心者なので引け目を感じ、じろじろみたり、聞いたりできないですし😣なので薪夫さん、いつも教えてくれて感謝です🤗ありがとうございます! パイナップル松ぼっくり 海に入っている友達が沢山とってきてくれま
テント撤収してるのですが、数えてみましたペグの本数。 タープ 50が2本(タープを直接地面に打ち付け) 40が4本 テント(ガイロープや張りを出すもの含む) 40が6本 30が6本 です。テントとタープな張り方はいつもの投稿記事のままです。 上記で使ってる本数とほぼ同量の未使用ペグがボックスに入って
テント内で過ごさざるを得なくなってしまいました。是非また天気のいい日に来訪いただき、フルで楽しんでいただきたいものです。※当日写真撮りもれのため、過去撮りためていたsolostove画像を添付しました。