湖岸サイトで琵琶湖を眺めながら🏕️
湖岸サイトで琵琶湖を眺めながら🏕️広大な琵琶湖を眺めながらキャンプができる「宝船温泉ファミリーキャンプ場」湖岸サイト🏕️空と海とアイボリーのテントがよく映える✨ 究極のチルを体験することが可能です。 併設の宝船温泉は小さいので要注意⚠️皆さんが思う10倍は小さいと思います。浴槽は3人入れば肌が当たるくらい…
テントを衝動買い^_^。近所のキャンプ場でお試しキャンプ。トラブルなく、無事過ごせました。眺望サイト ① 車から荷物を運ぶのが少し大変でしたが、運動も必要なおばさんなので、ありがたくよいしょよいしょとお荷物移動。^_^。今後は絶対オートキャンプにしよー っと決意しました。あとはランタンが少し暗めだ
テントやタープのケアも大変ですよね。 しかしながら、自然相手だし、キャンプやっている最中にいきなりこられてどうしようもない思いもしました。 私は弱小新参者キャンパーですが、今は試行錯誤しながらキャンプを楽しんでいます。 雨キャンプの経験を経てお互いにレベルアップしていきましょうね🤗
雷雨キャンプは危険⚠️
雷雨キャンプは危険⚠️テントがなびく音で何度も目を覚ましましたが、なんとか無事朝を迎えました。朝も微妙な天気が続き、片付けのタイミングで雷雨に。とりあえず濡れた状態で車に積み込み、家に帰ってからもう一度テントを広げて乾かす⛺️雨キャンプでさらに経験値が上がりました💡
楽しみですねー どんなテントだろー⛺
キャンプ初心者やソロの女の子とか安心してキャンプ出来るようなサイトですね✨。開けてて解放感があります。 かどけんさんが言うように、そのままテントで寝てしまいたくなりますよ。 芝の地面にペグを刺してみたいっ😆
そういえばhideさん、道の駅制覇していると仰っていましたね😊ならよくご存知ですね。 迷惑行為してる人たちは自然に癒されるんじゃなくて、生活しているんでしょうね。 なので、キャンプ場でしっかりテントを張ってキャンプ飯作って焚き火までしてって、私ら贅沢な遊びやってますよね😅
何ヵ所かで テント張ってるの 見た事あります 自転車旅や登山者は まだしも 中には住んでんじゃねぇ? みたいのもいました 車内生活者も見ますね😣
道の駅の利用者のマナーを再確認 駐車場にテント(突風吹いたらどうすんの😱) イートインでカセットコンロ(調理はキャンプ場でやりな😤) 施設の電気盗難(RVパーク行けって😩)
3拍目:青森最北端!北海道はロマン『明日は、あかつき号に乗ってアギトになるんだ』
3拍目:青森最北端!北海道はロマン『明日は、あかつき号に乗ってアギトになるんだ』テントサイトへ一泊大間の津軽海峡フェリーから近く、早朝の便に乗れる。 夜は雨と風が強く、けっこうバタバタいっていたがPYKES PEAKのワンタッチテントは耐えてくれたよ フェリーと言うと仮面ライダーアギトを思い出すワシとしては、妻に説明しつつフェリーに乗るのであった。 標高: 2m