完全燃show
完全燃show初めてのソロキャンでの焚火燃え〜
ソロキャン・デイキャン・雨キャンやってます。 山・林間がメイン🏕。 薪割りや焚き火晩酌メインなので、料理はテキトーです😅
僕はセリカリフトバックに乗ってましたので、結構な量の荷物が積めるというのは実感有りです(笑。 嫌な梅雨が明けたら、次のキャンプの記事を楽しみにしてます。ちなみに僕もソロキャンが殆どです。
ソロキャンは良いものですねぇ! 超近距離の件ですが、私畑をやってまして、周辺が空き家だらけの場所なので、雉がツガイで住み着いて居まして、良く声を聞きます。先日、油断して畑を歩いて居たら本の1mの距離からツガイが急に飛び立って、その羽音に超ドッキリ!しました(笑 近くで鳴いたり、飛んだりはあの鳥の
ソロキャンに成りました。幸い公営できちんと衛生管理等が徹底されて居るキャンプ場で、監視もされて居たので何事もなく朝を迎えましたが、そういう意味では男性も恐いですよ! 管理が徹底したキャンプ場を極力ご利用くださいね。
ソロキャン主体なので、先日のテント泊で夜中に降られ雨音で目覚めましたが、目覚めると晴れて居たのでテントもタープもパンパンとはたくだけでドライに成りました! こういう方法が可能な撤収時の天候ばかりだとラッキーですけれどねぇ(笑。 頑張ってください!
nori さん、○○音痴でもナビゲーションが有るじゃないですか。楽勝ですよ(笑。 リタイアまでの現役世代のうちに是非ともソロキャン三昧を実行してくださいね! ところで、乗車の愛車はUDトラック?でしょうか。
ソロキャン用にはパラソル?テント使用なのでテントの片付けに関してはモウマンタイです。むしろタープと諸々の道具のコンテナ収納と車への運搬で汗だくですぅ!
忘れ物ゼロキャン目指したい💦
忘れ物ゼロキャン目指したい💦娘の初ソロキャンの写真です🏕娘ちゃんの本日の忘れ物は、跳ね上げ用のポール😂代用出来た時の喜びが半端ない🙌ちなみに、私の今までの忘れ物で最大だった物は、その日のメインの餃子坦々鍋の餃子🥟💦コンビニ焼売で代用しました笑毎回、必ず何某か忘れ物をします💧お酒だけは忘れません笑笑
MSRのティンハイム3買ったのでソロキャンで使用。一人で使うとかなり広々して、中はゆったりくつろげます。設営は最初手間取りますが、コツがわかるとすごい楽。ボールを通しやすい&立てやすいのがいいですね。逆に、入口のチャックがすごく噛みやすいのが少し残念なところ