今までキャンプで活躍したコールマンの古いクーラーボックス。役目を終えて、第二の活躍場所は?自宅のベランダで、ハンガーや洗濯バサミの収納として!雨や埃にも強く、大きさも丁度良く、今まで散らかって、収納に悩んでいたのが嘘のようにこれでスッキリとベランダが片付きました!
コールマンのガソリンランタン290A。20年前に購入したもので、底面の刻印は2003年12月です。初めてのキャンプで持って行った照明器具は小さい懐中電灯1個のみ。夜はほとんど真っ暗闇の中で過ごす中、隣のサイトで煌々と光るガソリンランタンがやけに明るく、羨ましく感じましたね。それからしばらくして購入し
サンバードに ハロウィンテント が出現!! 壊れて使えなくなったテントをリメイク!スタッフが頑張ってペイントしましたo(`ω´ )o ぜひ一緒に写真を撮ってみてください♪
コールマン!私のはファイヤーディスクソロですが、gou師匠と同じ🙌ワーイ やっぱり、上級者の方のテントの張り方や天候に合わせたペグの打ち方とか、目の前で見てみたいですょ。本音はね。 キャンプ場で、初心者なので引け目を感じ、じろじろみたり、聞いたりできないですし😣なので薪夫さん、いつも教えてくれて感
コールマンのファイヤープレイスシリーズですね。 ところで、その松ぼっくりは大きすぎますって‼️😅
コールマンのアルストクッカーセットのクッカーにシンデレラフィットさせるつもりが、わずかに大きかった。そこでずいぶん昔に買ったエヴァニューのクッカー、当時はコッヘルと言ってたかな、それと組み合わせて水蒸気炊飯をしました。バッチリ炊き上がりました。失敗しない炊飯方法ですね。昨夜の余り物でもちチーズオムレ
25年前のテントがまだ現役なんてすごいですね!!! さすがコールマン! そういう長持ちするギアって、使い込んだ味が出てすごくいい雰囲気になりますよね!
コールマンのルミエールランタンです。 インディゴシリーズで当時デニム柄のテントやこの柄入りのランタンが発売されてました。 その後ゆるキャンでルミエールが人気になって高騰してましたね💦 みきみきさんのおかげで美味しいお酒が飲めて、気持ち良くお昼寝が出来ました😆ありがとうございます😊
みきみきさ〜ん あんこパイでハイボール二杯目いっちゃった💦 私も同じコールマンのホットサンドメーカーもってます‼️ 最後のオチも最高‼️😂🤣
コールマンのパックアウェイソロクッカーと見た目がそっくりなので、同じ大きさだと勝手な思い込みでYouTubeで見た、パックアウェイクッカーの相棒と言ってた、ダイソーのステンレスストッカーを買ってきてシンデレラフィットさせようと思ったら、こちらのクッカーはわずかに小さかった。まあ、ストッカーの蓋はクッ