コールマンのガソリンストーブ508Aにアタッチメントを着けたものだけでした。 薪ストも憧れますが、狭いテント内では使いづらそうだし508Aだけでも充分暖かいので当面はこれでいこうかと。 寝るときは火気類は全て消しますのでナンガのシュラフに湯タンポで朝までゆっくり寝られてます🎵 最初は過剰なくらいの寒
コールマンのガソリンストーブ508Aにアタッチメントを取り付け。これで充分あたたかいんです。こうして少しずつ揃えていって、外気温氷点下7度近い中でのキャンプができるまでになりました。冬は虫もいないし焚火も暖かいし、比較的予約も取りやすいということで、今では酷暑の夏よりも冬キャンできる時期が待ち遠しか
テント選びで迷っています。候補はオガワのティエララルゴ、アポロン、ラーテルワークスのボーデン、コールマンのタフ2ルームDX3025あたりです。ようやく2年目に入るキャンプ準初心者で、50代半ばです。よろしくお願いいたします。
コールマンのファイアープレイスです。 ソロでは大き過ぎるかなと思いつつも 形に惹かれて買ってしまいました。 ソロはクルマなので安心して、大きくて重い物ばかりになってしまってます。 ぐるキャンの時は、バイクなので小さくコンパクトになる様にと心掛けてます。 まだ始めて半年なので、いる物要らない者の選
熊が出没するキャンプ場でグルキャン🏕️
熊が出没するキャンプ場でグルキャン🏕️釣りキャンプがしたかったので、キャンプ場から車ですぐのところに釣りスポットがある「伊根温泉郷オートキャンプ場」に🏕️ 到着したら受付でクマ避けのスプレーを渡された🐻数週間前にクマがサイトに出没したとのこと💦幸い滞在中はクマが出ることはありませんでしたが。 サイト自体はまだオープンしてすぐなこともあり
桜の隣で楽しめるキャンプ場🏕️
桜の隣で楽しめるキャンプ場🏕️桜のシーズンは桜の真下でテントが張れるキャンプ場「京都大呂ガーデンテラス」🌸ここは1日一組限定のプライベートサイトもあり、周りを気にすることなく楽しめます!(プライベートサイトには桜がないので要注意) すごく面白いSNS担当のスタッフの方が、良い感じの写真を撮っていただけます📷 お風呂は交代制で男女
湖岸サイトで琵琶湖を眺めながら🏕️
湖岸サイトで琵琶湖を眺めながら🏕️広大な琵琶湖を眺めながらキャンプができる「宝船温泉ファミリーキャンプ場」湖岸サイト🏕️空と海とアイボリーのテントがよく映える✨ 究極のチルを体験することが可能です。 併設の宝船温泉は小さいので要注意⚠️皆さんが思う10倍は小さいと思います。浴槽は3人入れば肌が当たるくらい…
干すときもオシャレにしたいよね⛺️
干すときもオシャレにしたいよね⛺️キャンプに夜露はつきもの。どうせならオシャレに干して映え写真を撮りたい📷もうすぐしたら紅葉の季節🍁紅葉の綺麗な関西のキャンプ場に行きたい…
雷雨キャンプは危険⚠️
雷雨キャンプは危険⚠️よく利用させていただく安定感のあるキャンプ場「美山自然文化村キャンプ場」。予報で雨だったせいか広いフリーサイトも貸切状態🌧️昼間は持ち堪えた天候も夜から強風と大雨…雨風によるテントがなびく音で何度も目を覚ましましたが、なんとか無事朝を迎えました。朝も微妙な天気が続き、片付けのタイミングで雷雨に。とり
お蕎麦屋さんの駐車場で🏕️
お蕎麦屋さんの駐車場で🏕️お蕎麦屋さんの駐車場で星空を眺めながらキャンプ🏕️昼は併設のお蕎麦屋「八稜」で十割蕎麦をいただき、夜は初のラーメン二郎に挑戦!!予想以上に美味しい二郎ができました🍜キャンプ場は綺麗にされており、京都市内からもすぐに行ける場所なので、リピ確です🙌