熊が出没するキャンプ場でグルキャン🏕️
熊が出没するキャンプ場でグルキャン🏕️釣りキャンプがしたかったので、キャンプ場から車ですぐのところに釣りスポットがある「伊根温泉郷オートキャンプ場」に🏕️ 到着したら受付でクマ避けのスプレーを渡された🐻数週間前にクマがサイトに出没したとのこと💦幸い滞在中はクマが出ることはありませんでしたが。 サイト自体はまだオープンしてすぐなこともあり
グルキャンにオススメのサイト紹介。 Fの9と10は隣同士なので、グルキャンに最適! 複数の予約の際に申し付けしていただければ割付け可能なので是非ご利用ください! 11月の連休もまだまだ空いてますよ!
グルキャン用にオクターブを使った場合12+αは最低いります。 こんなにいるものなのですか?? (そこを今回四角いタープでしたが、けちった為ふっ飛びましたw)ペグは地面が固くて10cm程度しか入ってなかったと思います。 松ぼっくりでっかいでしょ🤣 初めて使いましたが煙黙々出ましたw 小さいほうがホク
コスパ最強キャンプ場
コスパ最強キャンプ場広々サイトで車は2台までOKグルキャンもOKテントもたくさん張れます。 サイトが広いので全然隣が気になりません。夏場はちょっと虫が多かったですが、初夏はとても過ごしやすくて良かったです。 下はグルキャンした時の様子
グルキャンでも、荷物は無印ボックス一個しか変わらないくらい、いつも荷物はいっぱいです。 車の中はパンパンで、超重量キャンパーです。 その分、現地であれ無いコレ無いというのは無くなりました。 で、冬はストーブどうやって積んでたかなって毎年悩みます。ホント毎年。増えてないはずなのに。 それくらい荷物
10月末と11月頭に予約を入れました!今年最後のキャンプになるかもしれない。そう思うとこの2回が天気に恵まれて欲しい。お願いだから雨にならないでほしい。おテント様に祈ります。奇跡的に11月も暖かくなったりして・・秋がなくなるばかりか、冬も短くなったりとか思ったりします。10月はまだ暖かいですね。
焚き火好き 薪くべ薪子 と名付けられ 初めて行ったグルキャンで、焚き火が消えそうになっていつも薪をくべまくっていました。そしたら主催者に「マキコ。薪くべマキコだな」と昭和なあだ名が付きました。 因にマキコと言う名前ではないです(笑)。
昔の名品!復活!!
昔の名品!復活!!グルキャンの下見!二つ目は昔購入(約25年前)したColemanのテントとタープがまだ使えるのかの検証……でした。キャンプ場は施設も充実していて、海にも近い、子供達が遊ぶところもあり◎でしたょ!手ぶらでキャンプ、BBQを楽しめるプランもあるみたいで初心者の方にも優しいキャンプ場ですね…施設スタッフの
グルキャンを雨予報で中止したので、今日明日でソロキャンを予定していたのだが、今回も雨の予報が出ずっぱりなので泣く泣く自宅でキャンプごっこです。100均グッズで昼食にしました。ダイソーのキャンピングテーブル用マットをダイニングテーブルに敷いて、メスティン自動炊飯。メスティン折を使ってみた。もちろんビー
グルキャンの時はそう言った遊びをしますが、ソロの時は私もさっさと設営をして昼から飲んでますよ! 自然の中で、しかも昼間から飲めるなんて最高の贅沢ですよね😆