ミュートした投稿です。
昨日今日と連休取ったのに、昨日の土砂振りの雨によりキャンプはキャンセル。 今日は晴れてくれたので、デイキャンプに。
衣替えをしたのですが、いまだにマイナス気温な場所がチラホラあるためなかなか変えづらいです。 気温は12℃な筈なのに暴風で体感が5℃以下などなど、長野県の春はまだ半ばやデェ!!
長野県にあるスーパーで、(群馬県の一部にもあるらしい)オリジナルの商品がすごいんです。 庶民派な成城石井、みたいな感じです😄
道の駅のスタンプブック見ていたら 長野のビーナスラインをドライブしたくなりました。道の駅めぐり、ビーナスラインドライブ、そしてキャンプ 楽しそうです♪ キャンプ場は白樺湖周辺か 和田宿の近くかって考えてワクワクしてます。行く日は未定ですが。
雨キャンプのタープ張りはやっぱポール無い方が楽チンだなぁ。やっぱり駒出池キャンプ場さんの湖畔サイト裏側(山になってる方)は野鳥が多くてめっちゃ楽しい。具体的には感情を無にして見てませんよーって感じ出してるとめっちゃ寄ってくるのが最高。クッソかーわいいーー!!
キャンプから帰宅後振り返ってみたらご飯炊こうと思ってたのにすっかり忘れてた😅 次回炊こう😋
5/9.10で長野遠征予定だけど 雨っぽい… 行くか行かないか… 迷い中…
長野(田立の滝キャンプ場、いなかの風キャンプ場)です。 ファミリーでは、ノルディスクのアスガルド&カーリ、ソロでは、ハイエース車中泊&カーリ。 だんだん子供が大きくなり、家族の予定が合わず、最近はソロが多いです。なっぷさんを通じて皆様のキャンプ情報を参考にさせて頂いています。 今後も皆様の投
店員の方たちもとても親切で山奥の過ごしやすいキャンプ場でした😌ありがとうございました。
5/2から2泊しました。初日はあいにくの大雨でしたが、その分広い敷地の一等地で満喫できました。翌日は快晴!炭火トースターは絶品です。😀