初めまして、こんばんは。 山の寺キャンプ場管理人です。 SNS系など苦手なので、たまーにつぶやくくらいかと思いますが、みなさんどうぞよろしくお願いいたします。 山の寺キャンプ場は南信州高森町の標高約1,000m、静かな森の中にあります。オートサイト20、ソロフリーエリアからなる小さなキャンプ場で、
新種のたこ焼き
新種のたこ焼き今回のフォトコンキャンペーンは桜と焼きたてのたこ焼きのコラボ写真になるはずでした。 が、出来上がったものは新種のたこ焼き(?)味には自信があります!!!!!
週末は、信州とうみオートキャンプ場 Glänta(グランタ)さんへ。 お目当ては桜です! 北信・東信ともに街中では桜は終わりを迎えていましたが、グランタさんはちょうど散り始めの見頃に来れたのでラッキーでした。 フリーサイトで桜のすぐそばにテントを設営し、テントの中からも桜が観れるという贅沢なキャンプ
長野県北部に位置する小谷村の奥に、日本百名山の一つに数えられる雨飾山(あまかざりやま)という山があります。その登山口の横にある雨飾高原キャンプ場は、冬は2階建て管理棟がまるっと埋まってしまう程の積雪があるので、6月初旬~11月初旬までしか営業できません。 いまはまだ雪が残っているので休業中ですが、今
南アルプス最高!
南アルプス最高!ちかくの花桃〜
湖畔の春
湖畔の春北信州の標高だと今くらいが桜の見頃です。 この時期だと湖の対岸が軽く霞んで風の音もなく、揺れる湖畔を眺めながら遠くから聞こえる電車の音を聴く事ができるので本当に風情があって良いのです。
きなさBase周辺もいよいよ桜の季節になりました。ライブカメラにもたくさんの桜が映り込んでいますので、ちょっと画角をさげて桜が見えるように変えています。サイトからの眺望の中にピンクの色合いが増えて、なんだかほんわかした気分になりますね!お花見キャンプ、楽しいですよ~。 ライブカメラでご覧ください。
白馬で花見キャンプ
白馬で花見キャンプ4月17日現在、桜は6分咲き程でした。花見キャンプまだ間に合いますよ〜!!
PickUp#010 | 湖畔でゆったりキャンプを楽しめる「おおぐて湖キャンプ場」
PickUp#010 | 湖畔でゆったりキャンプを楽しめる「おおぐて湖キャンプ場」長野の豊かな森のなかで過ごす贅沢時間 長野県の親田高原にあるおおぐて湖キャンプ場。キャンプ場がある下條村は、東京都からよりも愛知県に近い場所に位置しています。夏は涼しく過ごせる避暑地としても有名なこのエリアで湖畔キャンプができるので、GWから秋にかけてキャンプをしたい方には特に必見です。それでは、お
初めて見ました。よろしくお願いします。場所は陣馬山キャンプ場さん。初めての森エリアでしたが雪が残るアルプスが綺麗に見えるのでオススメです。あと美味しいお酒が多いです。飲めます。めっちゃ飲めます!