初めての2泊3日キャンプの2日目 朝は草津温泉 白旗の湯で朝風呂帰りにスーパーもくべえで赤城牛のステーキをゲット お昼に焚き火の熾火で焼いて とっても美味しかったです😊 ごちそうさまでしたー
おはようございます😊 今朝の朝食はお粥と鮭の西京焼き 野沢菜と梅干し 煙立つ浅間山を眺めながら、とっても美味しくいただきました ごちそうさまでした
全制覇はすごいと思います。道の駅情報も教えてください。 道の駅は 長野 群馬 神奈川のスタンプが残ってます。 キャンプしながら道の駅寄るのも楽しみです。早く行きたいです。
群馬県渋川市にあるオートキャンプ場『そら』さんでお世話になります! 完ソロ🤣渋川市の夜景がキレイに見えるそうです。浅間山🏔️榛名山🏔️など見渡せ伊香保温泉も見えますよ〜! 現在、風が強くて😭焚き火🔥…出来ないかも😭風速6mそれでも、せっかくのキャンプ⛺️楽しみます😊
群馬です😊 今日は、コメリで透明のテーブルクロスを4mかいました! 明日はランドロックに自作のTPU作ろっと😆 設営してからの戦いだぁ❗️ そして、明日のキャンプ場はゴミが捨てられない🗑️ だから、食材をラップに包みゴミは最低! 料理の下準備もバッチリ👌 楽しみだなぁ〜るんるん🎵 朝7時出発!!
明日からは群馬の予定です♪ 金曜日は福島に行けたら嬉しいなぁ〜😆 hideさん! ライズを警戒👀してるな‼️
最近は群馬の店舗にも 寄るようになりました😄
温泉は最高! はまゆう山荘オートキャンプサイトは4サイトとこじんまりしているが、フラットで設営が楽キャンプ場利用者は温泉入り放題(時間制限はある)難点は各所に微妙な高低差があることと、本館エクステリア系の整備
石油ストーブ(ファンヒータ)などの利用時に必要な抜き取りポンプ通常のポンプではデカ過ぎるし、100均スポイトは液だれを起こす写真はエアポンプ用の部品と100均注射器で簡単に作れるし液だれも少ないポイントは逆流防止部品(写真の赤部品)の組み込みだけ
群馬キャンプ🏕️行く前にナビを見てて、ここって前にバイクで走ったよな〜、確か。すんごい狭くてくねくね多かったよなーと思ったてたんですが、ビンゴでした😂 そんなところにあるキャンプ場。受付しようと管理棟の扉開けたら、「erinanatch(本当はここは本名で)さんですね!」と言われたので、これはもしや