僕も滋賀や兵庫、奈良、和歌山が多いのかも🤔
近畿を制するには残りは、 大阪府、兵庫県、奈良県の3か所。 兵庫県や奈良県はまだしも、大阪府ってキャンプ場のイメージないし、少ない。それに私を満たしてくれるキャンプ場がない😭💦
子供が小さい時に何度も行きました。 今回は子供も大きくなって手が離れたので友人とのキャンプ。 寒いと思いポータブル電源を持参しいろいろと暖房器具を考えて持って行って行きましたが、それほど寒くはありませんでした。 当然これからの時期は寒いと思います。 隣に温泉(21時まで営業・12月以降は20時までの
前のサイトにソロで2人のグルキャン 22:00時過ぎてもデカい声で喋るし、笑うし、 おまけに歌まで歌い出した 23:00時までは我慢したけど 流石に言いに行った 言う方も言われる方も気分悪いのでマナーは守りましょう!
軽トラ荷台テント笑 焚き木はやはり癒し
雨にもかかわらず結構お客さんいますね〜 ようやく落ち着きました٩( ᐛ )و
《KINARI Camp!》 下北山スポーツ公園キャンプ場 #きなりキャンプ \E型コテージをご紹介/E型コテージは全部で3種類🏠🏠🏠 ⭐︎種類豊富な大型コテージ⭐︎ 是非、遊びに来てください‼︎✨
《KINARI Camp!》 下北山スポーツ公園キャンプ場 #きなりキャンプ \E型コテージをご紹介/E型コテージは、全部で3種類あるよ🏠🏠🏠 ⭐︎種類豊富な大型コテージ⭐︎ 是非、遊びに来てください‼︎✨
奈良から近くにこんな場所があるんですね。 行きたいけど、ペットがダメとは残念です。
《KINARI Camp!》 下北山スポーツ公園キャンプ場 #きなりキャンプ \平成の森 新コテージ こごみ をご紹介/ ⭐︎他にも種類豊富なコテージあり⭐︎ 是非、遊びに来てください‼︎✨