ミュートした投稿です。
APトライク125でのソロキャンプデビュー
APトライク125でのソロキャンプデビュー APトライク125を5月に購入してから、色々と整備して遠出ができるようになったのでやりたかったソロキャンプを開始しました。キャンプ道具も足りない分を買い足し、トライクに荷物満載でキャンプ場までたどり着くのがとても楽しいです。今回はFacebookで見た長崎鼻リゾートキャンプ場の浜サイドの目の前が海で
大分うまくできました!! 16日~17日は平日で人があまりいなくて静かでしたが、17日~18日は金曜日だったので子連れなんかも結構来ていて賑やかでした。ハロウィンの装飾もありましたが主はビビりなので昼夜問わずビビッてました(笑)ひとつやらかしたのはゴミ管理。夜にテーブル下へ入れたものの朝起きたらカラ
へぇぇー!そういうのいいですね!😄 買い替え時期が大分先ですが、その時には前向きに考えます✨
地元の熊出没情報にびびって熊のいない九州へ汗だくで設営完了💦辛ラーメン辛すぎるので、最初は冷蔵庫残り物鍋で。今回はストームクッカーでアルストだけで!まったりしながら九重連山ぐるぐる夜露でバイクもテントもびしょびしょ乾くまでのんびりしました。
23時を過ぎても 笑い声などが聞こえ眠れませんでした。騒ぐなら他の場所でお願いします。
大分、涼しくなってきましたよねぇ~♪ 朝霧ジャンボリー、関西在住の僕でも聞いたことがあります^^ 徒歩キャンパーさんなんですね 来月はgood campを👍
夜は満点の星空でとっても良かったです(っ ॑꒳ ॑c)
🎃RECAMP ハロウィンイベント開催!コンセプトは「Magic Forest Halloween Camp」魔法と変身で、自然とつながる。— ちょっと怖くて、すごく楽しい —いつもと違う自分になって、自然にふれながら、人とのつながりを感じる、“感謝”を分かち合う文化祭。 ■イベント開催期
皆さん、初めまして! 九州のSnow Peakで主に キャンプ・イベントに参加してます。 最近ではSnow Peakのキャンプ場以外にも 行って見たいと思い、奥八女焚き火の森などに キャンプしに行って来ました! 涼しくなってきたので 熊本の色んなキャンプ場に行って見たいです。
早くも初秋の訪れか?
早くも初秋の訪れか? 下界の暑さを忘れるべく新設のキャンプ場に行ってきました、オンライン予約でしたので受付等のわずらわしさもなく、管理人なども常駐しておらず、なおかつ夏休み明けの平日でしたので完ソロでしたのでコミュ障ぎみなボッチキャンパーにはパラダイス状態です。場内はわずかに傾斜しておりますが全然気にはなりません、新設と