三重県と和歌山県の県境にある飛雪の滝キャンプ場にキャンプ仲間3人でソログルキャンプ行って来ました⛺滝が目の前にあるロケーションでテントサウナが楽しめます⛺そして水風呂は滝壺へドボン🧊(めっちゃ冷たかった😆)今回のキャンプ利用は我々のみで好きなサイトを選んで良いと言われたのでデッキサイトにしましたデッ
川のせせらぎともみじ🍁の紅葉にとても癒されました。びっくりするくらい星もキレイにたくさん見えて感動しました。また絶対来ます!
三重県鳥羽市のキャンプ場M'sVILLAGEです! 芝生焼け焦げ防止対策に、当施設ではレンガをご用意しました。防火シートだけでは高温の熱が芝生に伝わって傷んじゃうんです…レンガを使って焚き火台と芝生の間を高くすればまだ大丈夫なはず!今はいろいろな焚き火台があるので効果はそれぞれによって違うと思います
24/11/24-25 冬到来の寒さ10℃前後 トイレ便座ヒーター有り 温水あり 虫無し インナーテントの内部に結露多量 ギヤ掃除用ブラシ必要 テント用タオル、ブラシ必要 近くに温泉はあるがアクティビティが少ない
24/10/11〜13 広くて快適、トイレも綺麗 夏の残暑から秋の季節の変わり目で昼と夜の寒暖差が大きかった。25℃→15℃ 虫少なめ テント外側に結露多め 夜空はめちゃくちゃ綺麗だった。 近くに川遊びでボートも乗れ大満足だった。
初投稿です‼️ ワンちゃん(こむぎちゃん)と一緒に楽しめるキャップ場「FREE AND EASY CAMP RESORT」🏕️ こむぎと一緒にテント泊までのステップアップでデイキャンプ‼️ キャンプ場内もトイレもとても綺麗でした! フリーサイト近くから川へも行けてロケーションも良かったです
曇り予報に反してのまさかの雨😱😱そして、思ってたより寒かった😫ストーブつけて、おこもりキャンプになりました🤪ここの温泉はとっても気持ちよく、温泉タイムの時は雨も上がって露天風呂も気持ちよく入れました😊
今日の野営サイトは、近くに3組いるけど 静かで落ち着く😊 隣に芝サイトがあって ワイワイしてるけど 野営サイトが音を吸収するのか そこまで気にならない😳
ダイセーフォレストパーク内にあります スズカト キャンプ場です!ヨイショ🏋️♀️ こちら新ギアテスト中のオッシャーなソロキャンパーさん🎪新たに仕入れたロダンの焚火台を試したかったそうです🐥 一つ一つのギアへのこだわりが感じられるキャンプ好きさんでした👏 平日のフリーサイトを上手く活用してお仕
滋賀とか三重に行ってはったんですね? 僕は大阪在住ですが、滋賀の湖西の方や兵庫の養父方面に行く事が最近では多いかもです と言っても、年に10泊程しかしないビギナーなんですが😅 三重は、津方面のわかすぎの里には行ったことあります☺️