アルプス穂高等で沢山の想い出を残してくれました。 今年の夏も上高地と徳沢で使いましたが、雨の時、ボトムの角から浸水… (^^) 流石に、もうそろそろ終わり現役引退の時期かも… 長年に渡り、我が家のキャンプを支え合ってきた大切な相棒として、今もお気に入りです。 自分でも驚くほどの物持ちの良さには流
アルプスとかの影響あるのかな?こちらは濃尾平野の突き当たりの山の中ですから、立地の関係なのかな⁉️ デザートはもちろん別腹ですが、実は寒い中のアイスというのを企んでたのですが、それほど寒くもなく極寒罰ゲームは失敗でした😅
アルプスの絶景が目の前に広がる「いなかの風」キャンプ場での想い出の一コマです。この画の中のギアで、今手元にあるのはヘリノックスのチェアだけですね。当時は新しいギアが出る度に目移りしてましたが、ほとんど断捨離して、今は、古くても本当に長く使えるものだけが、手元に残っています。
すごい眺め‼️ 向かいの山は甲斐駒ヶ岳方面ですか? 中央アルプスの峰々きれいですよね〜 ソロ感たっぷりのサイトで気持ちよさそう。
hakuba camping fieldトワノワの公認アカウントを作りました。 オープンしてまだ1年と少しのキャンプ場ですが、これからもお客様に満足いただける体験を提供していきます。まだまだ発展途中のキャンプ場ですがこれからもよろしくお願いいたします。
ジャンボローラー滑り台のあるキャンプ場
ジャンボローラー滑り台のあるキャンプ場アルプス支脈粟ヶ岳東に牧之原台地と眺めることができます。古くから山腹が急峻なことで知られる火剣山周辺は、山菜が豊富。春には桜とうぐいすも歓迎してくれます。ゴミステーションあり、分別して捨てることができますよ。
ちょっと縦幅足りない感じはありますよねぇ。 意外と森エリアもアルプス一望出来ますし人も常に上側集中なので、のんびり出来てオススメです!
アルプスの少女ハイジの世界です 走り出したら、山のふもとまで転がり落ちそうな緑の牧草地帯に、白樺が点在しています。周囲には群馬の山々!富士山も頭だけですが見えます! 早速テント設営です! 芝草フカフカで、少し傾斜してましたがペグはしっかりささりました。隣との距離もあって、良かった!木陰は取れなかった
平日はソロだと3500円で好きなエリアを選べるのでよく行きます。 景色も南アルプスを一望できるのでどんな季節に行っても楽しいキャンプ場です。
PickUp#018 | アルプスの絶景を眺めながらキャンプができる「いなかの風キャンプ場」
PickUp#018 | アルプスの絶景を眺めながらキャンプができる「いなかの風キャンプ場」アルプスの絶景を眺めながらゆったりキャンプ体験! 西に中央アルプス、東に南アルプスという日本を代表する山脈の間に位置するいなかの風キャンプ場。場内からは中央アルプスを正面に眺めながらキャンプができるとあって、絶景スポットとしても名高い場所です。キャンプ場では豊かな自然を生かしたイベントがもりだくさん