ミュートした投稿です。
日本海側の千里浜で日没を迎えると全国から多数のからが出走するバイクのツーリングイベントです。5/31 早朝スタートスタートは、暁埠頭公園、AM4:30待ち合わせ。毎年、ソロで参加してたけど、今回は会社の仲間と一緒に走る事になりました。(昨年度は、ゴール後にキャンプ場に移動して夜中にテント設営して一泊
日本海へ沈む夕陽
日本海へ沈む夕陽 日本海の水平線に沈む夕陽は普段見ることの出来ない絶景、こんな素敵はロケーションのキャンプ場に出会えたことに感謝です。
今回は日本海に行ったので特別ですよ~😅 毎回、地元で買ったお野菜とか使って料理してます~😆
日本海の方に出たので特別ですよ~^^; 三方五湖、雨の後だったのでまだ少し雲り空が残ってて・・・ 残念な部分はありましたが、それを差し引いても壮大な 景色でした~ 高いところが苦手な僕にとって、行き帰りのリフトは中々の 地獄ではありましたが・・・(苦笑) さすがはhideさん、色々と行かれているんで
今の所1日目の夜遅くから2日目にかけて北陸の日本海側方面は お天気が崩れるっぽいです・・・😿 だから少しでも回復させるために・・・ 又舞うのです・・・w 💃☀💃☀💃☀💃☀💃☀~っ👏👏
GWは福井県で、従兄とデュオキャンプの予定です。 目的は、キコリアサイトで薪使い放題を利用。 相方はいつも薪をバンバン使いまくるので、 ペースが完全にあたおか。 帰りに日本海を眺めながら温泉。 漁港で刺身定食を食べて帰る。 連泊できないのが痛い。
今年の日本海側は雪の日が多かったですもんね💦 散った後だとどうしようもないですが、まだ開花してないなら来週リベンジですね😊
日本海側)は夏は風が強く無いので良くやってました🏕🥩 山人の私は海にはほとんど入りませんでしたが…(海苦手)😅
北海道キャンプは良いですね!!😊 冬は日本海側は雪中ガチキャン・太平洋側は雪少ないけどガチ寒キャンプ❄ というか、とても良いキャンプ場ですね! 値段も施設も良い😲 こりゃ、ホームにしちゃいますよ!👍
PickUp#033 | 日本海を一望できる「ABUキャンプフィールド ENGAWA BASE」
PickUp#033 | 日本海を一望できる「ABUキャンプフィールド ENGAWA BASE」 日本海を一望できる高規格なキャンプ場山口県阿武町にある「ABUキャンプフィールド ENGAWA BASE(以下、ABUキャンプフィールド)」は、2022年にオープンしたばかりのキャンプ場。日本海のオーシャンビューを望める開放感のあるキャンプ体験ができます。炊事場などの設備も高規格で、初心者でも安心。