ミュートした投稿です。
富士山キャンプ https://hottarakashicamp.com/ 12月29~31 ますみず天空キャンプ場(予定まだ予約開始前)※西のふもっとぱらでおこもりキャンプ https://masumizu.net/tenkucamp/ なっぷ以外の予約のところは競走率が高くて… ほったらかし
ここぞとばかりに富士山を撮りたがる。そして、売店で買ったふもとっぱらのプリン😍完全におのぼりさんです明日は仕事なので、やっと早めに撤収〜帰りは岡崎のSAで矢場とんのロース味噌カツで今回のキャンプ締めふもとっぱらサイコーでした😆
2日目は朝霧高原でスモークチキンを購入し、キャンプ場に戻って富士山を見ながらのんびりタイム。キャンプ場に戻る前にちょっと本栖湖に。ゆるキャン△のロケ地近くをチラッと寄り道😜ちょっと興奮気味(笑)今度は河口湖の方、甲府方面にも足を伸ばしてみたいなと目標を静かにたてました
2泊3日のキャンプ🏕️今回はふもとっぱらが目的地。ずっと行ってみたかったけど、1泊で行くには遠い。。近づくに連れて、どんどん気持ちが上がり、入り口を高まる気分でくぐり抜け、目の前にどーーーん!!と富士山。テンション上がりまくりで、パシャパシャと連写(笑)
富士山見えて 静かな大人の雰囲気を感じます 行きたいキャンプ場リストに いれました😎
富士山側に夕日が落ちるんですね。季節によっては、富士山に沈む夕日も撮れるのかな(写真①) 以前、お世話になったタープの張り方の実践編(写真②)雨なんか降らず、今日も熱中症警報まで出ている晴天ですが、風が思ったより強く、タープとテントが吹き飛ばないか心配です。 河口湖の東屋ミートセ
西伊豆は海風が吹いて過ごしやすいです。
やっぱり 富士山🗻は最高ーですねー😎
おぉ〜見事な再現ですね〜👍 北海道民憧れの場所❗️ やっぱり富士山🗻の存在感、最高😊
富士山も日の出前後だけ出て来てくれたので良かった。水道は地下から汲み上げている富士のバナジウム天然水で美味しくトイレも土足厳禁で凄く綺麗でした。7月下旬からはトマト狩りが出来る施設で常時新鮮なトマトが多品種とトマトジュースなども販売されてました。購入したトマトを使ったキャンプ飯をキャンプ飯ラボの方に