ミュートした投稿です。
初のTCタープが昨日届いた。 来月頭のキャンプへ持って行く予定だけど、ポールが心配だなぁ。 やっぱり太めの方が安心な気がする。。。
5/10,11でソロデュオしてきましたー。 パンダTCと今回初張りのパンダTCタープめちゃくちゃ張りやすくて、居住性が上がって良かった〜✨今年はこれを張ること多くなりそう😊 今回は焼き芋🍠食べたくて、焚き火🔥 なっぷNOW のおかげで、めちゃくちゃ上手に焼けました〜💕め
なんちゃってソロキャンしてきました。 なぜ、なんちゃってなのかと言うと隣のソロサイトに旦那さん😂 翌日私もソロで行くから、と旦那さんに連泊してもらいました💦ご飯だけ一緒に食べて、あとはそれぞれのテントで。 何度も行ってるキャンプ場🏕️今回初張りとはいえ、何度も張ってるサ
2025.1.4-5静岡遠征後、連休最後はホームでのんびり去年からずっと悩んでいた薪ストーブキャンプ場でレンタル開始との事で、早速お借りしました🔥いやぁ、暖かい…😍外は雪でも全く問題無いくらいの暖かさ♡でも自分で買うとなるとメンテのしやすいステンレス製が良いのかなぁ🤔炎も眺められて、料理も出来て、暖
去年、ふもとっぱら着いて強風だったのでテンション高めに煙突設置していたら突然の猛突風で敢えなく曲がった45度煙突🥲(悔しかったので捨ててない) 夜で火入れてる時だったら友達と大パニックだったと思います 薪ストーブはペグ打ってその場を動かないのに突風で幕が変形して煙突の
パラパラ雨も止んで、タープ泊を決行🏕風向きとサイト傾斜を考慮しながらステルス張りをしましたが、思ったより風を流してくれるので優秀な張り方なんだな〜と実感🤔気温も今は10℃くらいなので、マイナスにならなきゃ大丈夫かな? お昼ゴハンは作るのが面倒なので、いつもお惣菜😅今日はロピアで鰻一本太巻き
【20241026-27ソロキャン4】 やっと投稿が最新キャンプに追いつきました(*´ω`*) 先週末は松本のキャンプ場三城いこいの広場オートキャンプ場に行ってきました♪ どこに行くかそもそもキャンプ行くかどうかも悩んでましたが行かなかったことを想像したら絶対後悔すると
老舗キャンプ場
老舗キャンプ場 老舗キャンプ場PICAの富士吉田になります。こちらは場内の半数以上がコテージやトレーラーハウスで空室は1つくらいでした。 お風呂が利用できるようですが、混んでいそうだったので今回は利用を控えました。 場内は適度に木を残し、開放感ありながらも木陰キャンプができました。土日は少し混み
圧巻の富士山
圧巻の富士山 山梨側からの圧巻の富士山を見ながらキャンプできます。これでもか!っていうぐらいに雄大です😳とにかく富士山が凄すぎて、富士山の写真ばかりとってました(笑) 管理棟が英国田園風で、シャワー室も素敵💕サイトも広々してます。 近くには歩いて行こうと思えば行ける距離にスーパーがあって、品揃
対岸のキャンプ場を見ながら
対岸のキャンプ場を見ながら 長瀞といえば、なっぷユーザーのあいだでは殿堂入りした長瀞オートキャンプ場が思い浮かぶと思いますが、こちらはその対岸にあるキャンプ場です。 テントサイト数はそこまで多くないですし、トイレは仮設となりますが、シャワーもあり、テントサイトは全サイト電源完備です。1サイトの広さがほとんど100平米