トップ > みんなのつぶやき > キャンプ場 > 今回、初めて海沿いのキャンプ場に行ったんです... ともわかキャンプ 2025/05/11 20:32 今回、初めて海沿いのキャンプ場に行ったんですが、少し風が強めでした。我が家のテントはコールマンのコクーン3 2ルームテントというやつなのですが、いつも骨組みも多く立てるのに毎回一苦労なのですが、こういう風が少し強めな時でも骨組みがしっかりしてペグの本数も多いのでビクともしませんでした。 大変な中にはこういう安心感がある事を忘れてました。 以前誰かが台風の中で検証してみた動画を見たのを思い出しました。 今回、初めて海沿いのキャンプ場に行ったんですが、少し風が強めでした。我が家のテントはコールマンのコクーン3 2ルームテントというやつなのですが、いつも骨組みも多く立てるのに毎回一苦労なのですが、こういう風が少し強めな時でも骨組みがしっかりしてペグの本数も多いのでビクともしませんでした。 大変な中にはこういう安心感がある事を忘れてました。 以前誰かが台風の中で検証してみた動画を見たのを思い出しました。 京都 | かぶと山公園キャンプ場 コクーン3 頑丈 風に強い いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゲンゴロウス 2025/05/12 16:46 ともわかキャンプ ともわかキャンプさん、ごぶさたしてます。 アウトドアイベントのキャンプでは、雨と風が設営~滞在~撤収時までの大敵ですね。 でも、性能の良いテントのおかげで何事も無くて良かったですねぇ😉 特に設営時にある程度の人手が有ると、気象に負けないですね。私なんぞ殆どがソロなので、本当に辛いです😳😥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともわかキャンプ 2025/05/12 21:54 ゲンゴロウス ごぶさたしてます。 そろそろ妻とも設営がもっと簡単なやつに買い替えようかと言っていたやさきの事だったので これもこれで性能の良さを改めて実感できました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おぅちゃん 2025/05/12 08:34 安心感・・・大切ですよね^^ その苦労の末の家族の笑顔・・・ 何物にも代えられませんね^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともわかキャンプ 2025/05/12 21:55 おぅちゃん いつ飛んでいくかわからない不安よりも、 どっしりとした安心感。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2025/05/11 21:57 コクーンはファミリー使いには最高の幕の1つですよね 仰る通り 少し設営は大変でも安全安心には 変えられませんからね 楽しまれたようで👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともわかキャンプ 2025/05/12 21:56 ultrahide 楽しみ過ぎて疲れ果てました。 翌日仕事でも良き疲れでした(笑) いいね 返信する 京都 | かぶと山公園キャンプ場 『海あり山あり山陰海岸国立公園内にあるキャンプ場』 関西 > 京都府 > 丹後・久美浜 公園 / 海 フリーサイト / 区画サイト その他 / 砂 / 土 / 芝 シーズン営業 団体・貸切OK / 携帯電話OK / ペットOK / 花火OK 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ともわかキャンプさん、ごぶさたしてます。
アウトドアイベントのキャンプでは、雨と風が設営~滞在~撤収時までの大敵ですね。
でも、性能の良いテントのおかげで何事も無くて良かったですねぇ😉
特に設営時にある程度の人手が有ると、気象に負けないですね。私なんぞ殆どがソロなので、本当に辛いです😳😥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示安心感・・・大切ですよね^^
その苦労の末の家族の笑顔・・・
何物にも代えられませんね^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コクーンはファミリー使いには最高の幕の1つですよね 仰る通り
少し設営は大変でも安全安心には
変えられませんからね
楽しまれたようで👍