なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなのつぶやき

2025/04/26 22:54

最近、キャンプとは関係ないSNSに入り浸っていて、
色んな人と色んな話をしています。

プロフィールにアウトドアやキャンプや釣りが好きと
記載しているため、
結構それ関係で話しかけられることは多いのですが、

いかんせん相手の使ってるギアとか興味ないし、
お気に入りのキャンプ場とか絶対言いたくないという
向こうからしたら意味不明な壁を作ることもあるので
話が盛り上がらず終了することが多いです(笑)

でもこういう趣味系SNSにいて感じてることですが、
まあ気が合う人は気が合うし、
気が合わない人はいつまでも合わない。
この人仲良くなりたいなって思う人がいる一方、
この人の存在はないことにしていいやって思う人も
いるものが人間なわけで(笑)

ただ、釣りとか話をしていて、
自分の行ってる釣り場が荒らされたくないから
教えたくないんだよねって言う人がいると、
スルッと自分と何か感じたり思ってることが近いと感じて、
どんな釣りするの?どんなタックル使ってるの?
なんてどんどん相手のことが気になって
そこから交流が進んでいくのが
私なりの人との関わり方のようです。

たぶん自分と同じ趣味なら
仲良くなれて当然でしょうっていう価値観の人には理解できない
私なりの趣味友の見つけ方のようです。

キャンプは静かに安全に過ごしたいので、
自分のお気に入りのキャンプ場とかは本当に人に伝えないんですが、
そんな私の気持ちを理解してくれたり
自分もそういうところあるんだよねって言える人がいたら、
その人とキャンプの話してもいいかもって
自分なりのある種の一線の越え方(笑)があるんだなって
ここ最近色んな人との関わりで思った次第です。

仕事での人間付き合いは相手を選べないけど、
プライベートは自分の時間を大切にしたいから
どんどん厳選していこうと思います。

厳選しても支障がないし、
厳選しないと自分のプライベートに支障が出るから(苦笑)、
こういう自分の価値観や感性は
今後も大事にしたいですね。

キャンプはそんな自分の価値観を
言語化するための趣味になってくれた気がするな。