なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなのつぶやき

2025/03/06 22:27

趣味のお友達って難しいんですよね。

趣味の話ってその話が尽きてしまうと
話す話題がなくなることが多い。

もう何年も前にキャンプとは別の趣味のお友達が何人もいたけど、
やっぱり話す話題がなくなって、
いつの間にか関係もフェイドアウトしちゃいました。

じゃあそれ以外の話題で話をすればいいんじゃない?って思うけど、
私も相手もお互いのことについて
興味がないっていう悲しい事実があって(笑)
趣味のお友達って本当にそれまでだなーなんて
思ったりしてました。

そうそう、
最近私の好きなYouTuberさんが
誰も使っていない製品を使ってレビューすることを
人柱レビューなんてナイスな言葉で言ってました(笑)

それを聞いたとき、
趣味のお友達の中には
別にちょっとお金払えば使い勝手を自分で調べられるものでも、
人にとにかく先に使って(買って)もらって
自分はお財布を傷まないでおこうって人がときどきいて、
やだなーなんて思うことを思い出したんですね。

自分でググれば分かることでも、
なんでも人に聞いたり教えてもらう
いわゆる情報クレクレくんっていう存在が
私は好きじゃないんですよね(苦笑)

じゃあ趣味のお友達の存在意義ってなんだろう?

趣味が同じだからって
話しかけられたりすることあるんですけど、
たぶん一部同じ考えの人がいるといると思うから
あえて言っちゃう。

趣味には興味あるけど、
他人の趣味には興味ないんだよ...(大汗)