つぶやき投稿イベント「私のキャンプ場選びのポイント」

メニュー画像

キャンプを楽しむ上で、キャンプ場選びは重要な項目の1つですよね。

「高規格なキャンプ場が好き」「できるだけ手つかずの自然が残されたワイルドなキャンプ場が好き」など、キャンパーによって感じる快適さや楽しめる条件はさまざまなのでは?

ということで、今回の企画では、キャンプ場選びで重要視している“私のキャンプ場選びのポイント”を、理由とともに教えてください!

「確かにその視点いいかも!」「わかる!」なんて投稿があったら、ぜひ投稿にコメントしてくださいね。

【応募期間】

 2025年7月16日(水)〜8月15日(金)

【投稿方法】

 キャンプ場選びのポイントを一言

 ポイントの補足説明を記載

 例:「フリーサイトを選びがちです。
    節度は守りつつ、自由なサイト使いができるのが嬉しい」etc.

 投稿

【 特典 】

#なっぷNOWポイント:100ポイント

 ※1名様1投稿目に限り、100ポイント付与
 ※投稿は複数回していただいて構いません
 ※投稿に対する通常のNOWポイントは2投稿以降も付与されます

※イベントへのご参加は、なっぷIDでのログインが必要です(なっぷ会員登録がお済みでない方は、下記より会員登録をお願いします)

 【なっぷIDでのログインページへ】

 【会員登録ページへ】

カテゴリを選ぶ
全て キャンプ場
全てのカテゴリ 17件
ユーザー画像 バッジ画像

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

コメント 0 10
空我
| 07/21 | キャンプ場

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

ユーザー画像 バッジ画像
空我
| 07/21 | キャンプ場
ユーザー画像

静かに自分だけの時間を過ごすために平日限定ソロキャンパーとなった私! やっぱり静かで大自然豊かなキャンプ場🏕️が理想です。 林間なら小鳥の囀り、湖畔なら波の音、川沿いなら川のせせらぎ、とにかく自然の音に癒されながら焚き火とお酒を楽しみたいだけなんです😊

静かに自分だけの時間を過ごすために平日限定ソロキャンパーとなった私! やっぱり静かで大自然豊かなキャンプ場🏕️が理想です。 林間なら小鳥の囀り、湖畔なら波の音、川沿いなら川のせせらぎ、とにかく自然の音に癒されながら焚き火とお酒を楽しみたいだけなんです😊

コメント 0 12
SBC
| 07/19 | キャンプ場

静かに自分だけの時間を過ごすために平日限定ソロキャンパーとなった私! やっぱり静かで大自然豊かなキャンプ場🏕️が理想です。 林間なら小鳥の囀り、湖畔なら波の音、川沿いなら川のせせらぎ、とにかく自然の音に癒されながら焚き火とお酒を楽しみたいだけなんです😊

ユーザー画像
SBC
| 07/19 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

夏は標高が高いキャンプ場に行きがち⛰️⛺ やっぱり暑いところより涼を求めたいです🤣🧊

夏は標高が高いキャンプ場に行きがち⛰️⛺ やっぱり暑いところより涼を求めたいです🤣🧊

コメント 10 12
pocchi837 バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

夏は標高が高いキャンプ場に行きがち⛰️⛺ やっぱり暑いところより涼を求めたいです🤣🧊

ユーザー画像 バッジ画像
pocchi837 バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

最も重要視してるのは「静か」なキャンプ場。 オートサイト利用が多いですが区画に余裕(隣と離れてる)があるサイト、フリーサイトならキャンパーのマナーが良いキャンプ場。 ファミリーが多いキャンプ場、混んでてテントが露店化してる様なキャンプ場はどんなに高規格でも行かないです。 次は景観かな。 後は自宅から片道2時間以内w 道中、買い出し以外は寄り道しないのでパッとキャンプ場に行って、サッと帰って来たいので。

最も重要視してるのは「静か」なキャンプ場。 オートサイト利用が多いですが区画に余裕(隣と離れてる)があるサイト、フリーサイトならキャンパーのマナーが良いキャンプ場。 ファミリーが多いキャンプ場、混んでてテントが露店化してる様なキャンプ場はどんなに高規格でも行かないです。 次は景観かな。 後は自宅から片道2時間以内w 道中、買い出し以外は寄り道しないのでパッとキャンプ場に行って、サッと帰って来たいので。

コメント 3 10
HEIMPLANET
| 07/17 | キャンプ場

最も重要視してるのは「静か」なキャンプ場。 オートサイト利用が多いですが区画に余裕(隣と離れてる)があるサイト、フリーサイトならキャンパーのマナーが良いキャンプ場。 ファミリーが多いキャンプ場、混んでてテントが露店化してる様なキャンプ場はどんなに高規格でも行かないです。 次は景観かな。 後は自宅から片道2時間以内w 道中、買い出し以外は寄り道しないのでパッとキャンプ場に行って、サッと帰って来たいので。

ユーザー画像
HEIMPLANET
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

ドックフリーサイトです! わんこがいるのでキャンプ行ったときにわんこが伸び伸び楽しめるようなドックフリーサイトがあるキャンプ場があればすぐに飛びついて予約しちゃいます😆

ドックフリーサイトです! わんこがいるのでキャンプ行ったときにわんこが伸び伸び楽しめるようなドックフリーサイトがあるキャンプ場があればすぐに飛びついて予約しちゃいます😆

コメント 6 10
8982
| 07/17 | キャンプ場

ドックフリーサイトです! わんこがいるのでキャンプ行ったときにわんこが伸び伸び楽しめるようなドックフリーサイトがあるキャンプ場があればすぐに飛びついて予約しちゃいます😆

ユーザー画像 バッジ画像
8982
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

コインパーキングの様な味気ないサイトは避けています。理想はフリーサイトもしくは適度に隣のサイトとの距離がある(遮蔽物がある)ですね。 もちろん景観重視です😁

コインパーキングの様な味気ないサイトは避けています。理想はフリーサイトもしくは適度に隣のサイトとの距離がある(遮蔽物がある)ですね。 もちろん景観重視です😁

コメント 5 10
ultrahide バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

コインパーキングの様な味気ないサイトは避けています。理想はフリーサイトもしくは適度に隣のサイトとの距離がある(遮蔽物がある)ですね。 もちろん景観重視です😁

ユーザー画像 バッジ画像
ultrahide バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

トイレがきれいかどうか(笑) 古い施設は仕方ないと思うけど、 トイレの設備がきれいなほどキャンプ場が高規格! 多少古くても清潔感あったり 掃除が行き届いてるところはサイトの整備状況などもいいです。 トイレ、侮るなかれ。

トイレがきれいかどうか(笑) 古い施設は仕方ないと思うけど、 トイレの設備がきれいなほどキャンプ場が高規格! 多少古くても清潔感あったり 掃除が行き届いてるところはサイトの整備状況などもいいです。 トイレ、侮るなかれ。

コメント 0 10
孤高の戦士 バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

トイレがきれいかどうか(笑) 古い施設は仕方ないと思うけど、 トイレの設備がきれいなほどキャンプ場が高規格! 多少古くても清潔感あったり 掃除が行き届いてるところはサイトの整備状況などもいいです。 トイレ、侮るなかれ。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

オンラインで空き確認&予約ができるキャンプ場ですかね。 今まで利用させて頂いたキャンプ場の共通点が、それくらいしか無かったものでw わりと直前に予約をとることが多いので、必然的にそうなるのかもしれません。

オンラインで空き確認&予約ができるキャンプ場ですかね。 今まで利用させて頂いたキャンプ場の共通点が、それくらいしか無かったものでw わりと直前に予約をとることが多いので、必然的にそうなるのかもしれません。

コメント 3 10
多酉晃紀
| 07/17 | キャンプ場

オンラインで空き確認&予約ができるキャンプ場ですかね。 今まで利用させて頂いたキャンプ場の共通点が、それくらいしか無かったものでw わりと直前に予約をとることが多いので、必然的にそうなるのかもしれません。

ユーザー画像
多酉晃紀
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

フリーサイトが広大で、電源サイト以外なら予約も不要で朝の9時からチェックイン可能 温泉もあり、地ビール飲めるレストランもあり

フリーサイトが広大で、電源サイト以外なら予約も不要で朝の9時からチェックイン可能 温泉もあり、地ビール飲めるレストランもあり

コメント 0 12
ヒロヒナマ
| 07/17 | キャンプ場

フリーサイトが広大で、電源サイト以外なら予約も不要で朝の9時からチェックイン可能 温泉もあり、地ビール飲めるレストランもあり

ユーザー画像
ヒロヒナマ
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

その日のノリで決めてます。 暑いなぁと感じたら高原や湖畔へ 雨が降りそうなら林間や森の中へ なんか疲れたと感じたら景色の良い場所へ 冬が極まってきたわね!と感じたら雪が多くて寒い場所へ 長野県に住んでるとキャンプ場が多いのでこの辺気にせずに助かりますわぁ。

その日のノリで決めてます。 暑いなぁと感じたら高原や湖畔へ 雨が降りそうなら林間や森の中へ なんか疲れたと感じたら景色の良い場所へ 冬が極まってきたわね!と感じたら雪が多くて寒い場所へ 長野県に住んでるとキャンプ場が多いのでこの辺気にせずに助かりますわぁ。

コメント 3 13
Happyhawk@冬が恋しい
| 07/17 | キャンプ場

その日のノリで決めてます。 暑いなぁと感じたら高原や湖畔へ 雨が降りそうなら林間や森の中へ なんか疲れたと感じたら景色の良い場所へ 冬が極まってきたわね!と感じたら雪が多くて寒い場所へ 長野県に住んでるとキャンプ場が多いのでこの辺気にせずに助かりますわぁ。

ユーザー画像 バッジ画像
Happyhawk@冬が恋しい
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

車🚙乗り入れ可⭕️の砂利の区画サイト が、ほぼ必死条件です。 重い荷物持って車とサイト何往復も、とか絶対ムリ😵 土、芝生は晴れてればいいけど、万一雨降ったりすると設営撤収でテントやギアが汚れてしまい車の中も汚れてしまうので極力避けてます😅 フリーサイトはお隣さんとの距離感がいまいちわからず、区画サイトの方が陣地感があって安心できるので… 欲をいえば、最低80平米くらいのサイズと木陰があるいいなぁ〜 そんでもって、トイレと水場が綺麗で〜 って、言い出したらキリがないですね😂

車🚙乗り入れ可⭕️の砂利の区画サイト が、ほぼ必死条件です。 重い荷物持って車とサイト何往復も、とか絶対ムリ😵 土、芝生は晴れてればいいけど、万一雨降ったりすると設営撤収でテントやギアが汚れてしまい車の中も汚れてしまうので極力避けてます😅 フリーサイトはお隣さんとの距離感がいまいちわからず、区画サイトの方が陣地感があって安心できるので… 欲をいえば、最低80平米くらいのサイズと木陰があるいいなぁ〜 そんでもって、トイレと水場が綺麗で〜 って、言い出したらキリがないですね😂

コメント 5 11
Erinanatch バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

車🚙乗り入れ可⭕️の砂利の区画サイト が、ほぼ必死条件です。 重い荷物持って車とサイト何往復も、とか絶対ムリ😵 土、芝生は晴れてればいいけど、万一雨降ったりすると設営撤収でテントやギアが汚れてしまい車の中も汚れてしまうので極力避けてます😅 フリーサイトはお隣さんとの距離感がいまいちわからず、区画サイトの方が陣地感があって安心できるので… 欲をいえば、最低80平米くらいのサイズと木陰があるいいなぁ〜 そんでもって、トイレと水場が綺麗で〜 って、言い出したらキリがないですね😂

ユーザー画像 バッジ画像
Erinanatch バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

わたしのキャンプ場選びのポイント ☆AC電源←あった方が良き、ポータブル冷蔵庫や夏は扇風機、冬はストーブフル稼働したいからあると安心します ☆車両乗入可能 ←絶対条件です、テント泊はせずにタープ張り車内で寝るので ☆フリーサイトより区画が別れていた方が女子には安心です ☆景色も良い場所選びますが、夏場は木陰がある場所選びます︎⸜ 🙌🏻 ⸝‍ でもリピートしたいなぁって思うのは 管理人さんが優しい、安価、安心安全 かなぁって思ってます🤗

わたしのキャンプ場選びのポイント ☆AC電源←あった方が良き、ポータブル冷蔵庫や夏は扇風機、冬はストーブフル稼働したいからあると安心します ☆車両乗入可能 ←絶対条件です、テント泊はせずにタープ張り車内で寝るので ☆フリーサイトより区画が別れていた方が女子には安心です ☆景色も良い場所選びますが、夏場は木陰がある場所選びます︎⸜ 🙌🏻 ⸝‍ でもリピートしたいなぁって思うのは 管理人さんが優しい、安価、安心安全 かなぁって思ってます🤗

コメント 3 11
あやりん バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

わたしのキャンプ場選びのポイント ☆AC電源←あった方が良き、ポータブル冷蔵庫や夏は扇風機、冬はストーブフル稼働したいからあると安心します ☆車両乗入可能 ←絶対条件です、テント泊はせずにタープ張り車内で寝るので ☆フリーサイトより区画が別れていた方が女子には安心です ☆景色も良い場所選びますが、夏場は木陰がある場所選びます︎⸜ 🙌🏻 ⸝‍ でもリピートしたいなぁって思うのは 管理人さんが優しい、安価、安心安全 かなぁって思ってます🤗

ユーザー画像
あやりん バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

自転車でアクセスが出来るキャンプ場。 急坂と階段が無いところで、テントサイトに自転車乗り入れが出来る所が嬉しいなぁ~

自転車でアクセスが出来るキャンプ場。 急坂と階段が無いところで、テントサイトに自転車乗り入れが出来る所が嬉しいなぁ~

コメント 1 11
barlaru
| 07/17 | キャンプ場

自転車でアクセスが出来るキャンプ場。 急坂と階段が無いところで、テントサイトに自転車乗り入れが出来る所が嬉しいなぁ~

ユーザー画像
barlaru
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

ソロキャンプなので 高規格な所を選んでます。管理人さんがいる所、区画サイト 電源の有無 あと温泉♨️や道の駅が近くにあるかもポイントです。

ソロキャンプなので 高規格な所を選んでます。管理人さんがいる所、区画サイト 電源の有無 あと温泉♨️や道の駅が近くにあるかもポイントです。

コメント 3 11
まあるまる
| 07/17 | キャンプ場

ソロキャンプなので 高規格な所を選んでます。管理人さんがいる所、区画サイト 電源の有無 あと温泉♨️や道の駅が近くにあるかもポイントです。

ユーザー画像
まあるまる
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

先ずウチの場合はDUOキャンパーなので、相方の意見を尊重するってところから始まります^^; やはり女子は水周りやトイレがキレイって事が大前提になるかと思います なので結果的にはいわゆる高規格キャンプ場ってのが多い形になっています とにかく相方に気持ちよくcampを過ごしてもらう・・・それが結果として、2人共に笑顔で過ごせる事に繋がると思いますので^^ それに加え僕の選ぶポイントとしては、極力星空観察が出来そうなところを選ぶようにしています やはり夕食後に美味しいお酒を頂きながら、焚火をしながらキレイな星空を観察したいので・・・ そして後はテント設営後に・・・出来れば温泉に浸かりたいです^^; 結果として・・・色んな事盛りだくさんの、ちょっぴり贅沢なcampになっているかもしれません・・・ そういう意味では・・・2人で快適に過ごすことが目標と言うか、ポイントになっているんだと思います^^;

先ずウチの場合はDUOキャンパーなので、相方の意見を尊重するってところから始まります^^; やはり女子は水周りやトイレがキレイって事が大前提になるかと思います なので結果的にはいわゆる高規格キャンプ場ってのが多い形になっています とにかく相方に気持ちよくcampを過ごしてもらう・・・それが結果として、2人共に笑顔で過ごせる事に繋がると思いますので^^ それに加え僕の選ぶポイントとしては、極力星空観察が出来そうなところを選ぶようにしています やはり夕食後に美味しいお酒を頂きながら、焚火をしながらキレイな星空を観察したいので・・・ そして後はテント設営後に・・・出来れば温泉に浸かりたいです^^; 結果として・・・色んな事盛りだくさんの、ちょっぴり贅沢なcampになっているかもしれません・・・ そういう意味では・・・2人で快適に過ごすことが目標と言うか、ポイントになっているんだと思います^^;

コメント 4 13
おぅちゃん バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

先ずウチの場合はDUOキャンパーなので、相方の意見を尊重するってところから始まります^^; やはり女子は水周りやトイレがキレイって事が大前提になるかと思います なので結果的にはいわゆる高規格キャンプ場ってのが多い形になっています とにかく相方に気持ちよくcampを過ごしてもらう・・・それが結果として、2人共に笑顔で過ごせる事に繋がると思いますので^^ それに加え僕の選ぶポイントとしては、極力星空観察が出来そうなところを選ぶようにしています やはり夕食後に美味しいお酒を頂きながら、焚火をしながらキレイな星空を観察したいので・・・ そして後はテント設営後に・・・出来れば温泉に浸かりたいです^^; 結果として・・・色んな事盛りだくさんの、ちょっぴり贅沢なcampになっているかもしれません・・・ そういう意味では・・・2人で快適に過ごすことが目標と言うか、ポイントになっているんだと思います^^;

ユーザー画像 バッジ画像
おぅちゃん バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

女子キャンパーなので 安心・安全が一番ですかね😊 サイト周りやトイレが綺麗なのも ポイントかも😎

女子キャンパーなので 安心・安全が一番ですかね😊 サイト周りやトイレが綺麗なのも ポイントかも😎

コメント 2 12
みきみき バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

女子キャンパーなので 安心・安全が一番ですかね😊 サイト周りやトイレが綺麗なのも ポイントかも😎

ユーザー画像 バッジ画像
みきみき バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

やっぱり湖畔か林間、つまりはロケーションかなぁ。次点で自宅からの距離。3時間はかかりすぎなイメージ。 あくまで自分が最も楽しむってことを考えると、ロケーションが一番大事ですね。

やっぱり湖畔か林間、つまりはロケーションかなぁ。次点で自宅からの距離。3時間はかかりすぎなイメージ。 あくまで自分が最も楽しむってことを考えると、ロケーションが一番大事ですね。

コメント 0 12
ganbaaa
| 07/17 | キャンプ場

やっぱり湖畔か林間、つまりはロケーションかなぁ。次点で自宅からの距離。3時間はかかりすぎなイメージ。 あくまで自分が最も楽しむってことを考えると、ロケーションが一番大事ですね。

ユーザー画像 バッジ画像
ganbaaa
| 07/17 | キャンプ場
  • 1-17件 / 全17件