ミュートしたユーザーの投稿です。
そもそも蚊取り線香の香りが好きなんで(笑) あとは、じっとしていても、動いていても、虫よけスプレーだとどちらも効果がありそうなので。 アリとかなら、少し離れたところにあえてアリさんお食事コーナーを作っておいて、 そちらに集合してもらっています(笑)
当方も蚊取り線香の臭いに、ノスタルジーの様なものを感じるタイプです(笑。
アリさんお食事コーナーは斬新ですね! 参考にさせていただきます😊
効果と実現性を考慮すると、Aですかねぇ。 大切なのは、これらを上手く組み合わせることだと思ってます。
確かに組み合わせて対策するのが一番ですね。 多酉晃紀さんが組み合わせてされている対策はありますか?😊
「森林香」 「蚊がいなくなるスプレー」 「サラテクト虫除けスプレー」 …を組み合わせてますね。 最近は「森林香」を「おでかけカトリス」に入れ替えようかと思案中です。
横からすみません。蚊取り線香ですが、最近では昔ながらの除虫菊ダイレクトではなく、フラワーやフルーツの香りの物が売られて居ますよ!残念ながら当方も未使用で、効果の程は?ですが。
最近は、そんなものまであるんですねぇ🤔
願わくば、使用後のヤニ臭が解消されれば万々歳なんですけどね。 あれだけが、蚊取り線香の難点だと思ってます。
ご返信ありがとうございます! 複数の虫除けを組み合わせるんですね! 各虫除けで特徴が異なりそうですもんね。
フルーツの香りって斬新ですね!お香みたいに使えて一石二鳥かも・・・?笑 探して買ってみます!
昨年まではあまりDを意識したことがなかった(知らなかったとも言う)ので、それ以外は全てやってました。 この季節はやっぱりこれは特に欠かせないでしょ〜ってやつがAだったのでそちらに投票。
経験上、夏は標高高い方が避暑にもなって虫も少なくていいなぁと思います。 あと、林間サイトでもうっそうとした森の中ではなくて針葉樹に囲まれたサイトを選んだほうが虫が少なかったように思います。
最近高所に行くようになって、違いに気づきました!
針葉樹の森の方が虫が少なかったという体験は初耳でした! 参考にさせていただきます👍
針葉樹だと、葉っぱのついてる位置が高く、葉っぱも虫が隠れにくい形状だからなのかなぁ?🤔と、勝手に思ってます(笑)
あと、杉なんかは虫除けの香りとかにあったような気が…(←これもあやふやですけど)
そういった知識はなかったので助かります! ありがとうございますm(_ _)m
我が家は断然これだ〜!!!
湖畔とか、ゼロではないですが困った記憶が無いですね。昼間はSUPやったりしてもう最高の夏キャン。
他の対策では、ハリケーンランタンに虫除けのパラフィンオイル使ったりしてますが、効いてるのかなぁ・・・
こちらの皆さんのコメントも、とても参考になりました! https://now.nap-camp.com/questions/dxaoutnnjl3w3zs6
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そもそも蚊取り線香の香りが好きなんで(笑)
あとは、じっとしていても、動いていても、虫よけスプレーだとどちらも効果がありそうなので。
アリとかなら、少し離れたところにあえてアリさんお食事コーナーを作っておいて、
そちらに集合してもらっています(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示効果と実現性を考慮すると、Aですかねぇ。
大切なのは、これらを上手く組み合わせることだと思ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨年まではあまりDを意識したことがなかった(知らなかったとも言う)ので、それ以外は全てやってました。
この季節はやっぱりこれは特に欠かせないでしょ〜ってやつがAだったのでそちらに投票。
経験上、夏は標高高い方が避暑にもなって虫も少なくていいなぁと思います。
あと、林間サイトでもうっそうとした森の中ではなくて針葉樹に囲まれたサイトを選んだほうが虫が少なかったように思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は断然これだ〜!!!
湖畔とか、ゼロではないですが困った記憶が無いですね。昼間はSUPやったりしてもう最高の夏キャン。
他の対策では、ハリケーンランタンに虫除けのパラフィンオイル使ったりしてますが、効いてるのかなぁ・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらの皆さんのコメントも、とても参考になりました!
https://now.nap-camp.com/questions/dxaoutnnjl3w3zs6