2024/06/04 12:40
解決済み 虫除け対策
これから虫に悩まされる時期になりますが、虫よけキャンドルや虫よけ剤入りのランタンオイルって効果あるんですかね?
ハッカスプレーと森林香は常備してますがハッカスプレーは香りが好きになれず、森林香はテント内に置くと色々な物にニオイ移りとヤニが気になります。
皆様の虫対策が気になります。
ベストアンサー
7
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示追伸です。本日のキャンプ場でオニヤンマを帽子の上に装着して使用しましたが、目の前に小さな羽虫がうるさく付きまとって殆ど効果無しでした!あれはきっと蜂類用だと思われます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あの~、私は昭和の香りの「蚊取り線香」を愛用しております。当初は多少煙いですが、人間慣れてくるものです。(笑)
ちなみにミニチュアサイズの渦巻きを専用の蓋付きケースに入れて吊り下げてます。人間が煙い位ですから殆どの虫に効果有りと信じて使っております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示女児二人と夫婦のファミリーキャンパーです。
パラフィン系のランタンは気休め程度だと思います。
景観の良い綺麗な川がある場所は、皆さん好まれますが、
虫たちもそこが大好きなようです。😊
蚊やアブより一番厄介な小さな悪魔は、ブヨです。
とても小さく、チクッと気づいた時には、すでに噛まれてます。
家の対策は、ハッカ油をそのままや少し薄めて、露出した肌につけます。
噛まれた時はすぐに唾液を、指でつまみだすかポイズンリムーバーで
吸いだします。 リムーバはそれ程高くないし役立ちますよ! 参考まで
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏は蚊に悩まされますよね…
僕はテント内にワンプッシュ蚊のいなくなるスプレーを施し
テント外に蚊取り線香を焚いております。
その他にも「オニヤンマ」を模したオブジェクトも置いていますが
こちらの効果ははっきりしませんね。(笑)
でもアブは寄らなくなったかも…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示個人的には虫除けパラフィンは
効果なしですね
森林香やそれらの臭いの比較的少ないもの、後は様々な防虫グッズ駆使するしかないのでは
虫が多い場所は長袖長ズボンは必須ですね
標高の高い所に行くのも👍️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示虫除けキャンドルは私も使ったことがありますが、安価なものは効果以前にまともに燃えない印象ですね。
ランタンは使ってないので何とも。
去年は身体に「サラテクト」、テント内は「蚊がいなくなるスプレー」、テント入り口外に森林香といった布陣でした。
「サラテクト」は体感ですが効果が高いと思ってます。
安価で手軽で入手が容易なのも良いですね。
今年はギアメーカーも虫対策の商品に注力しているようで。
それと、森林香の閉所使用は推奨しないとメーカーも明記してますのでご注意を。
あれは元々、野外作業用を想定したのものですから。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分もキャンドル買って意気揚々とキャンプ場行ったことあるのですが、余裕で刺されましたww(モノにもよるのかもですが)。結果、雰囲気楽しむアイテムになりましたw
純粋に効きの観点でいくと、なんだかんだサラテクトのような一般的な虫除けに行き着くなぁと感じてます。