なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

おしえてNOW

2025/03/02 23:22

解決済み 渓流釣りキャンプ

1泊2日で渓流釣りキャンプって無謀ですかね?
やるなら釣りをした後にキャンプして帰るって感じですかね?

ベストアンサー

じんせいゆうぎ
2025/03/10 11:44

渓流釣りキャンプはファミキャンの時にします。
到着設営終了後の夕方と翌日早朝くらいで最大2時間ほどしかできませんが。
釣れた魚は捌いて食事に出します。
ソロの時はサイトに道具放置して行けないのでやらないです。


Erinanatch バッジ画像
2025/03/10 23:48

ご回答ありがとうございます!
朝だけのイメージが強かったのですが釣果を期待せずなら夕方からでも十分に楽しめそうですね😄
釣りたい気持ちと、釣れたらどうしようの気持ち半々なので、何回か設営後の夕方でやってみようと思います。
慣れてきたら年券買って翌朝もトライですかね😎

Erinanatch バッジ画像
2025/03/18 22:39

ご回答ありがとうございました。

孤高の戦士さんの情報もとても有益でしたが、夕方も釣りできると教えていただいたじんせいゆうぎさんの回答をベストに選ばせていただきました。

先日釣りキャンデビューしまた。まったく釣れる気はしないですが、また糸を垂らして黄昏てみようと思います😊

1 件の回答 (新着順)
孤高の戦士
2025/03/03 00:09

釣りって基本早朝〜午前中のイメージなので、
物音立てられない消灯時間に釣りってできないかも??なんて思いました。
午前中にチェックアウトしなきゃならないのなら、
釣りしてたらすごい忙しくなっちゃうし。

現実的なのは釣りの後にキャンプ(釣った魚を夕飯に)かも、ですよね。
でも午後チェックアウトOK &早朝釣りOKなところだったら、
2日目に釣りできるかも?????


Erinanatch バッジ画像
2025/03/03 00:21

やはりそうなりますかぁ😅
連泊したとしても、サイレントタイムあるから早朝の車の移動とかもできないですもんねぇ💦

キャンプ場で釣り券売ってるとこもあるけど、みんないつ釣りに行ってるんだろう?🤔
とか思ってました。きっとそういうところは早朝移動OKなのかもしれないですね。

孤高の戦士
2025/03/03 00:25

私の知ってるキャンプ場だとサイトから離れてるところに釣り場があるから、
そういうところなら大声を出さない(サイトに響くから)などの配慮をすれば
問題なく釣りできそうだと思うんですよね。
早朝で消灯時間内でも、
トイレにこっそり行くようにそっと物音立てないでサイトを離れればいいような。

でもせっかく自然の中に行くなら、
キャンプも渓流釣りも一緒にやりたいですよねー!

Erinanatch バッジ画像
2025/03/03 00:33

歩いていけそうな距離にある場所なら、確かにトイレ行くふりして、サイレントタイム終わる頃にサイトに戻るとかできますね😁

そうなんですよー、せっかく自然いっぱいなので、やってみたいです😁