トップ > おしえてNOW > キャンプ場 > 薪の相場 孤高の戦士 2024/05/03 20:14 回答募集 薪の相場 みなさん、薪を普段いくらぐらいで買ってますか? 今日、立ち寄ったアウトドアショップで ナラを10kg1600円程度で買いました。 普段2000円のミックス薪をダンボール(15〜20kg)で買ってますが、 薪の相場がどれくらいかとっても気になりました。 (ダンボールだと3泊〜4泊分ぐらいで消費) 広葉樹or針葉樹、重量、値段、購入場所など、 ざっくりでいいので教えていただけるとありがたいです。 みなさん、薪を普段いくらぐらいで買ってますか? 今日、立ち寄ったアウトドアショップで ナラを10kg1600円程度で買いました。 普段2000円のミックス薪をダンボール(15〜20kg)で買ってますが、 薪の相場がどれくらいかとっても気になりました。 (ダンボールだと3泊〜4泊分ぐらいで消費) 広葉樹or針葉樹、重量、値段、購入場所など、 ざっくりでいいので教えていただけるとありがたいです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 6 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Happyhawk@ルビコニアン 2024/05/10 05:38 林業屋さん経営の薪屋さんでいつも買っていますが、画像くらいの量、コンテナいっぱいの広葉樹と20cm位の端材を購入しても3000円ちょいです。 あとはダムの流木配布場にいくととんでもない量を確保できる時があるのでオススメです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/10 06:35 Happyhawk@ルビコニアン ご回答ありがとうございます。 手前の薪だけじゃなく、袋の中にも端材が入ってるってことですよね?? もしかしてそれだけじゃない??安すぎんかい??え??(笑) ダムの流木配布ありますよね!うちの方だと行政主体で伐採した木材の配布とかしてたはず。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Happyhawk@ルビコニアン 2024/05/10 06:45 孤高の戦士 奥のズタ袋に端材確かブロック状のヤツが満載です! 長さも40cm超えてるし玉切りや未乾燥だとさらに安くなったりするのでマジですごいでっす! ちなみに写真はきのこ原木が余ったらしく一本600円で買えました。薪3束分位になりましたよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/10 07:21 Happyhawk@ルビコニアン きのこの原木を薪にする発想はなかった(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジュンスカ 2024/05/09 22:54 広葉樹10キロ~15キロで391円ですね。 針葉樹の方が高いので割愛します。 広葉樹はこんな太いのがありますw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/10 06:31 ジュンスカ ご回答ありがとうございます。 って、 薪の値段よりも画像のシチュエーションが気になります(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジュンスカ 2024/05/10 07:07 孤高の戦士 太すぎて、立てないと難しいですね。 何とか灰に出来ましたꉂ🤣𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/10 07:23 ジュンスカ 自立しないスウェーデントーチになってて草www いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 PAPEPO 2024/05/09 12:51 基本キャンプ場で購入ですが、場所によって量、値段、質も本当にバラバラですよね! 公園デイキャン用のマイ薪は、Amazonで約23kg3580円の広葉樹ミックス薪を購入しています。 36cmが30本くらいですかねー 高いか安いか分かりませんが、質が良いのでいつもストックしてます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/09 13:48 PAPEPO ご回答ありがとうございます。 キャンプ場だとおっしゃる通りバラバラですよね! Amazonの23kg3580円は魅力的です!!ちょっと後でチェックしてみます(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スーキャン 2024/05/08 13:58 エコキャンプみちのく(宮城県)では、取ってつきのビニール袋(おそらく2Lペットボトル3本ぐらい入るくらいの大きさ)に 詰め放題で、700円でした。 数年前までは500円だったのが値上がりしましたね。 スーパーやホームセンターではひと束500円くらいですかね。店により束になってる量が違いますが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/08 14:57 スーキャン ご回答ありがとうございます。 値段ほんとにマチマチですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多酉晃紀 2024/05/04 18:05 近所のホムセンやギアショップで、一束700円代~900円代くらいです。 一束あたりの重さが分からないので、参考にならないかもしれませんが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/04 19:11 多酉晃紀 ご回答ありがとうございます。 ホムセンだとどこも似た価格帯ですよね。うちのとこのホムセンも1束900円です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多酉晃紀 2024/05/04 20:21 孤高の戦士 去年くらいのことですが、ナフコの薪が充実してました。ナラやスギを含めた5種類くらいを売ってましたねぇ。 今もやってるのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/04 21:01 多酉晃紀 ナフコってそんなに薪の種類があったんですか!? 何気にキャンプギアも充実してるんですよね、ナフコ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/05/04 09:15 富士五湖辺りなら 薪屋ネイチャー一択ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/04 19:10 ultrahide ご回答ありがとうございます。 よかったらなぜそちらのお店が一択なのか教えていただけるとありがたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/05/05 06:14 孤高の戦士 安くて質もよいです。 最近は1束、500円からです。 量も結構ありますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/05/05 07:10 ultrahide 安いですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hiroshixxtremer 2024/05/08 14:42 ultrahide 初めて聞きました。良さそうですね、ありがとうございます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示林業屋さん経営の薪屋さんでいつも買っていますが、画像くらいの量、コンテナいっぱいの広葉樹と20cm位の端材を購入しても3000円ちょいです。
あとはダムの流木配布場にいくととんでもない量を確保できる時があるのでオススメです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示広葉樹10キロ~15キロで391円ですね。
針葉樹の方が高いので割愛します。
広葉樹はこんな太いのがありますw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示基本キャンプ場で購入ですが、場所によって量、値段、質も本当にバラバラですよね!
公園デイキャン用のマイ薪は、Amazonで約23kg3580円の広葉樹ミックス薪を購入しています。
36cmが30本くらいですかねー
高いか安いか分かりませんが、質が良いのでいつもストックしてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エコキャンプみちのく(宮城県)では、取ってつきのビニール袋(おそらく2Lペットボトル3本ぐらい入るくらいの大きさ)に
詰め放題で、700円でした。
数年前までは500円だったのが値上がりしましたね。
スーパーやホームセンターではひと束500円くらいですかね。店により束になってる量が違いますが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近所のホムセンやギアショップで、一束700円代~900円代くらいです。
一束あたりの重さが分からないので、参考にならないかもしれませんが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示富士五湖辺りなら
薪屋ネイチャー一択ですね