トップ > おしえてNOW > キャンプ場 > 赤ちゃんいつから連れてくか、、、 haopa-pa 2024/09/19 17:57 回答募集 赤ちゃんいつから連れてくか、、、 小さな子供がいるとなかなかキャンプって難しいですよね、、、 皆さんお子さんっていつごろからデビューしましたか? うちは上の子が3さいなので連れてってますが、下がまだ1歳前。1泊実家に預けてます。そうなるとスケジュールを合わせるのが大変!! 小さなお子様連れての経験がある方、苦労したこととか工夫してることってありますか? 小さな子供がいるとなかなかキャンプって難しいですよね、、、 皆さんお子さんっていつごろからデビューしましたか? うちは上の子が3さいなので連れてってますが、下がまだ1歳前。1泊実家に預けてます。そうなるとスケジュールを合わせるのが大変!! 小さなお子様連れての経験がある方、苦労したこととか工夫してることってありますか? ファミキャン 子連れ 初心者 赤ちゃん こども いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MAH坊 2024/12/26 10:28 上の子は1歳3か月でコテージ泊、1歳半でテント泊デビューしました。どちらも母のワンオペキャンプでした。夫が連休とれないため基本宿泊はワンオペなのですが、まだまだ上の子が危なっかしいのでそこに下の子も参加するとなるとなかなか勇気が出ませんでしたが結局グルキャンで下の子も1歳半でテント泊デビューしたかな。設営も料理もみんなで助け合いながらやって、小学生の大きい子が未就学児の相手してくれたりととても助かりました。 うちの子たちは基本どこでも寝れるし夜泣きしないタイプなのでその辺はあまり心配ないですが5世帯くらいで区画サイト借りたのでほぼそのエリアは貸切状態となりよかったです。 グルキャンじゃないときは設営時は車で待機させる、設営後はテントの中で待機という感じでしたがテントのファスナーを開けられるようになってからは脱走して他のサイトに立ち入ったり車が通る道に走っていったりと本当に目が離せないので火を使うことは諦めました(涙)バーナーで簡単な調理しかしないです。 焚き火を囲んでまったり過ごすことはあと2~3年はお預けになりそうです。子供1人親2人ならいいけど子供2人親2人はしんどいですよね。 実家に下の子預けてるならご両親も一緒にキャンプされてはどうでしょう?大人が多ければなんとかなると思います。テント泊が難しければご両親はコテージでその横にテント張れるなどできるといいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/09/20 06:37 自分は 子供がいないので 回答は出来ませんが InstagramやYouTubeで ギリメンヨッビーさんが その辺り 色々語ってくれてますよ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上の子は1歳3か月でコテージ泊、1歳半でテント泊デビューしました。どちらも母のワンオペキャンプでした。夫が連休とれないため基本宿泊はワンオペなのですが、まだまだ上の子が危なっかしいのでそこに下の子も参加するとなるとなかなか勇気が出ませんでしたが結局グルキャンで下の子も1歳半でテント泊デビューしたかな。設営も料理もみんなで助け合いながらやって、小学生の大きい子が未就学児の相手してくれたりととても助かりました。
うちの子たちは基本どこでも寝れるし夜泣きしないタイプなのでその辺はあまり心配ないですが5世帯くらいで区画サイト借りたのでほぼそのエリアは貸切状態となりよかったです。
グルキャンじゃないときは設営時は車で待機させる、設営後はテントの中で待機という感じでしたがテントのファスナーを開けられるようになってからは脱走して他のサイトに立ち入ったり車が通る道に走っていったりと本当に目が離せないので火を使うことは諦めました(涙)バーナーで簡単な調理しかしないです。
焚き火を囲んでまったり過ごすことはあと2~3年はお預けになりそうです。子供1人親2人ならいいけど子供2人親2人はしんどいですよね。
実家に下の子預けてるならご両親も一緒にキャンプされてはどうでしょう?大人が多ければなんとかなると思います。テント泊が難しければご両親はコテージでその横にテント張れるなどできるといいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分は 子供がいないので
回答は出来ませんが
InstagramやYouTubeで
ギリメンヨッビーさんが
その辺り 色々語ってくれてますよ